0214-0219

2/14(金)
温い。アレルギーに悪そうな天気。歯もちょっと痛い。念願のチーズクリームペストリーを食べる。こんなにふんわりした食感、味付けのパンなのにひとつ400キロカロリーもある。ぬくぬくだ。このパンには学生時代に気になってた男の子が好きと言ってて「言われてみればわたしも好きかもしれない!」という感じで好きなパンに昇格したという経緯がある。半分食べて出勤。車内で「りぶろ・れびゅう」を読む。勤務中はうっとうしい天気なのでコーヒーがすすんだ。やがて退勤。卵と牛乳がないのでスーパーへ寄る。超熟のフォカッチャがあったので買う。辞めてしまったけどわりとキャッキャして遊んでくれた職場のお姉さんが「なんか惜しい」と言ってちょっと食べさせてくれた思い出の味。惜しくないやつはどこで食べればいいのだろうか。パン屋?サイゼリヤ?帰宅。さわらを焼いて半分食べ、つくねをしいたけに詰めたり白菜に塗ったりしてスープにして半分食べる。半分は保存。キンドルで無料になっていた 天堂きりん「きみが心に棲みついたS」1-3巻を読む。

きみが心に棲みついたS(1) (FEEL COMICS)

「Sはサクリファイス、生贄です。」との腹をくくったあとがきに惹かれて。絵がかわいらしいのに展開が鬼。ペープサートの演出も怖い。でも主人公が飛び道具みたいなところがあって痛快なところもある。脇のキャラクターがいいなー。最近また漫画を読み始めたが、漫画界はしばらく見ない間にこんなになってたのかと驚かされてばかり。スマホのタップ音を比較しているだけで目新しくてたのしいよちよち歩きの状態なのに・・・(たすたすたすたす、トトトトト、など)。あと今月のフィーヤンでも気になっていた えすとえむ「いいね!光源氏くん」も読む。

いいね!光源氏くん【期間限定 無料お試し版】 (FEEL COMICS swing)

キャッチーな設定のわりに絵とギャグが辛口だから好き。

先週、彼氏とサイゼリヤに行ったときに間違い探しをした。8個見つけて残りの2個はネットで答えを見たのだが、それぞれニアミスをしているということがわかったのが興味深かった。

「このへんかなと思ったけど一瞥して目線を切ってしまった、そして意識の外へやってしまった」
「まさかここじゃないと思って探すのをやめちゃった」
嫌な予感がしたり、違和感があるときの瞬発力を上げたいなと思う。ちょっと目線を切った隙に世界はどんどん悪くなっていくと言っていたのは誰だったか。どういう文脈だったっけ。

 

2/15(土)
牛乳を沸かしていたらプリンを作ることを思い立ち、プリンにする。自分はもう一度ベッドへ。 有間しのぶ「その女、ジルバ」2巻を読む。

その女、ジルバ(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

背景のギャグのくだらなさと題材とのギャップがすごい。

豚汁を作って半分のむ。昼寝してしまう。起きてコーヒーいれてプリン。前回よりそれらしいプリンになった。この歳になってなにかが上達することなんかあるんだ。人生の救いだな。きのうTwitterのタイムラインでみつけたアンチハラスメントポリシーについてちょっと検索。技術者界隈で12月に話題になったばかりということらしい。きのうみたのは歌会が掲げてたやつなので、多少拡がってはいるみたい。みたいな話をぜひオケの人としてみたいが、先日いわれた「何でも話してもらってかまいませんけど、ネットでみたこと鵜呑みにしちゃだめですよ?!」がまあまあ効いている。場にそぐわない話をパッと引っ込めることができないからこんなん言われる。大学オケでも「出た、受け売り」といわれたことがあるからずっとなんだよな。かなり深いため息でたな今。自分の言葉になるまで待てないというか、待ってても受け売り以上のことはなんもしゃべれないというか・・・
富山で買ったやくぜんスープで鍋。店の味する。鍋を食べている最中に明日の練習で使う楽譜のプリントアウトを忘れていたことに気づく。ラインでデータを送りセブン-イレブンへ。これで携帯端末から楽譜を刷るという経験ができた。行って帰ってきての感想、予定なんも入れられなくても外に出たほうがいい。リズムができる。

 

2/16(日)
オケの練習へ。自販機でお茶。鞄には一応バランスパワー。対向配置も今日でおしまい。眺めや響きが目新しくて楽しかった。帰る。めっちゃ雨。傘ないから走る。風呂。ローソンの汁なし担々麺。ちょっと甘いけどちゃんとミンチが入っている。練習場でいろんなことがあったのでコーヒーいれて早速ポメラたたく。考えを整理するのに文章に書きだすという習慣が戻りつつある。 

 

2/17(月)
ゆうべは天気が荒れて風も強かった。木枯らしみたいな音がした。オケの練習の夜は楽しくても悲しくても寝つきが悪い。人に依存してしまうと無理になってしまうので、クラオタになるしかない。コーヒーだけ飲んで出勤。やがて退勤。無理な日は駅構内を走って改札に入ってしまう。スーパーへ。しょうがと豚バラ、ししゃもフライ。ATMはしご。歩きたい気分なのでちょっとだけ遠回りして帰る。五本指ソックスがいいのかも。風が強いので洗濯物がよく乾きそう。帰宅、洗濯、クイックルワイパー、風呂、炊飯。aiko「秋そばにいるよ」をかける。この手の懐メロ(2002年発売)は飲み屋とかサウナとか楽しい場だけではなくて無理な時にガンガン聞いていくのがいいかもしれない。捗る。豚汁を温めてししゃもフライと白飯。オケの練習の録音を聴く。ぶっ続けは集中が切れる。早めに布団に入って寝る。

2/18(火)
寒い。黒糖フークレエをオーブントースターであっためてマーガリン塗って食べる。好物。檀上遼「馬馬虎虎」を持って出勤。いいリトルプレス。拍子がトゥルトゥルのカラー写真でリッチ。自分の傾向として、口の悪い人を信用してしまうことに気づく。やっぱりジジイはジジイだしババアはババアだよなと思う。なかなか表明しにくい感情ではあるけども。昼、「チョコちょうだいよ」「ないよ」というやりとりをした相手から「チョコありがとう」とかメールが来る。ゴミ(文面通りその場に落ちてたゴミ)しか渡していないのにこういう文面のメールが残っちゃうことを警戒したほうがいいのかどうか。この人は誰からもなんも期待されないポジションをしつらえて勝手に座っててずるい。旅行先の旅館の窓辺に現れたキタキツネとか、タヌキみたいな感じで歓待してしまう。仕事終わったら映画でも見ようかと思ったのだが、目が充血してショボショボするので帰る。寄り道して職場のロッカーにつるすサシェを買う。帰宅、ココア、炊飯。少し休憩しようかとラジオをつけたらNHK-FMは現代音楽週間だった。曲調がシリアスすぎる。社会人になってからの自分あるあるだ。aiko「桜の木の下」をかける。今晩は「桃色」のアレンジが新鮮に聞こえる。ホンワカパッパという感じ。本屋でもらってきた岩波文庫芋づる式読書マップを壁に貼る。よくできてるからしばらく眺めよう。施川ユウキとか小林銅虫にまでつるが伸びている。ごはんが炊けたのでロール白菜と食べる。やはり帰宅即風呂に入らないとグダグダしていたい時間が発生するな。湯船につかることにする。風呂からあがって藤井聡子「どこにでもあるどこかになる前に。」を読む。

どこにでもあるどこかになる前に。〜富山見聞逡巡記〜

 

個人的なことが語られている部分も多いが、富山くらいの規模だと一個人が都市に対して及ぼす影響が大きいんじゃないかと思う。

 

2/19(水)

檀上遼とS氏のリトルプレス「声はどこから」を持って出勤。やがて退勤。豚キムチうどんをつくって食べ、楽器の練習をしにスタジオへ。課題がたくさん見えていたので時間が経つのが早かった。この日の日記、どっかに書いておいたやつが見当たらない。フォカッチャ食べたとか朝早く起きれたのになんかだるいからツボ押したとかそういう内容だったからもういいかと思う。