0916-0922

9/16(木)
朝食はマシュマロトースト。
通勤電車の中で芳井アキ「国宝のお医者さん①」を読む。

国宝のお医者さん 1 (BRIDGE COMICS)


ベタなしの母親はベタなし。ベタなしの姪っ子もベタなし。そのことに異様に高揚した。主な登場人物が方言を話さないことで美術品やその修繕など、他の要素に集中できるようなバランスになっている。

職場にて、弁当のおかずはかぼちゃ、やみつききゅうり、なすピーマンおかか和え。やがて退勤。帰宅、風呂。週末の台風がくるまでに洗濯。

9/17(金)
朝食はきゅうりトースト。午前休をとって通院。前回来た2ヶ月前は、ワクチン接種が目的の患者がたくさんいた。今回はいないようだ。帰りにスーパー2に寄って買い物。豚丼(きゅうり、紅しょうが)の昼食をとって出勤。

通勤電車の中で「東アジアにおける洋装化と洋裁文化の形成」を読む。
それぞれの発表のよしあしがなんとなくわかるようなリアルな記録。2007年のシンポジウム。西森路代と著作を出しているハン トンヒョンが学生として発表、登壇している。発表も質疑応答も冴えていたので検索したのだった。

出勤、やがて退勤。夕飯は辛ラーメンの粉やっこ、辛ラーメンのチャーハン、一番搾り。先週くらいから飲酒した日は後片付けや寝る支度をしないまま寝落ちしてしまう。この日もそうだった。

9/18(土)
朝食なし。二度寝、三度寝していた。小旅行中なのか、90年代かそれ以前に建てられたショッピングモールの渡り廊下を散策している楽しい夢。昼食はなすピーマンおかか和え、やみつききゅうり、そうめん。

夕方、1時間ほどベランダに出て読書。本から顔を上げて夕暮れを眺めていい気分になる。読んでいたのは「つづくで起こったこと」。

つづくで起こったこと 「ミナ ペルホネン/皆川明 つづく」展 93日間の記録

あまりいい印象を持っていなかったのだが、糸井重里トークショーがうまい。来てよかったなという気になる小話をたくさん盛り込んでくる。小話の内容は忘れた。17時ごろ、マンションの前の木に鳥の群れがやってくる。鉄塔から鉄塔へと移ってきた。ちょっと本に目を落とした隙にいなくなる。

夕飯はダル、ギョニソセロリピーマンのカレー炒め、白飯。NHKFM「クラシックの迷宮」はすぎやまこういち特集。以前ゲーム音楽の特番に出演していた際、ゲームソフトの容量の話題になり、容量が増えても結局グラフィックなど他の要素と取り合いになるものだし、基本的には3音あればじゅうぶんなんだと語っていた。プレイしたことがないのに、あの音数の少ないドラゴンクエストのメインテーマが流れると胸が熱くなってしまうのは不思議。80年代にすでに演奏会用のオーケストラ編曲を自ら行っている。管楽器を使わず弦楽合奏だけの箇所が思いのほか多い。

9/19(日)
朝食はマシュマロトースト。今日は1日アマオケの練習。行き帰りの電車の中では友田とん「プルーストを代わりに読む」を読んでいた。昼食は塩ラーメン。夕食はかにぱん、豆腐バー。練習の合間、夕食を買いにファミリーマートへ向かう人らに「わたしはセブンイレブンに行く」といって豆花を探しにいったのに店頭になく、またしても何を買ったらいいかわからなくなった次第。後味がすっきりしていて切り替えがしやすかったのはよかった。チョコレートがかかったかにぱん、今冬は見つけられればいいのだが。

家へ向かう途中、空き地のブロックに彼氏が座って待っていた。いつも遅い時間に来るので家で迎えることが多く、今日もそのつもりだった。外で待たされているのに悠然としていて、こういうところは立派だなと思う。
部屋に入り、買ってあったチョコエッグを彼氏と開封する。クレヨンしんちゃんムービーセレクション。チョコでできた膜の中に黄緑色のカプセルが入っている。「ぶりぶりざえもんの下半身がでてきた」と彼氏。フィギュアは分解された状態で入っている。「この腕のバリはNGやと思うけど」と厳しい。カプセル容器に入っている番号は成形用の型の番号で、たこ焼き器のように複数個ある穴のひとつひとつに番号がふられているという。これは!今日読んでいた本で友田とんが学生時代ビンゴゲームで使っていたミスドのクリープの底の番号もそうなのではないか!?その後、お腹がすいたので厚揚げおかかチーズを食べた。

9/20(月祝)
朝食はなし。昼前に起きて、クローゼットから布団を出してきて干した。
ケーキ屋へ行く。彼氏はモンブラン。わたしはいちじくのタルト。(この文法というか、話法のときたまに彼氏が「じゃあ僕は警察官」と続けることがある。昔やっていた資格の大原の宣伝らしい。)シャインマスカットもピスタチオもあって目移りした。その後ドラッグストアへ行き、米など買う。グラタンキットを買おうとしていたが置いていなかった。ギリギリあると思ったのだが。チルドピザなど買う。帰宅して買ったピザ、千切りキャベツサラダ、すっぱムーチョで昼食。冷凍庫にあったチキチキボーンといかフリッターも出す。サラダにドレッシングをかけようか迷った。自分ひとりならかけない。白飯のように他の料理の塩気で食べることが多い。要求されたらオリーブオイルなり塩なりポッカレモンなりマヨネーズなり出してくることにするが、とくに何も言われなかったのでそのまま食べ終わる。すっぱムーチョがよく合う。

湖池屋 すっぱムーチョチップス さっぱり梅味 55g×12袋

こんなあっさりした顔だったかな、と調べてカラムーチョとすっぱムーチョにはそれぞれ違うおばあさんキャラが描かれていることを知った。

昼寝、その後ケーキ。やがて彼氏が帰って行く。風呂。20時からアマオケのオンライン会議。隙を見て夕食を食べる。鮭となすとセロリのマリネ、白飯。

9/21(火)
寝起きすっきり。もっと早く布団を出せばよかったか。朝食はしらすトースト。通勤電車の中で櫛野展正「アウトサイド・ジャパン」を読む。

アウトサイド・ジャパン 日本のアウトサイダー・アート

著者はアウトサイダーアート、アールブリュットのキュレーター。その定義はおおらかで、専門教育を受けた人の作品もとりあげられている。

職場にて、弁当のおかずは鮭の西京焼き、おくら。やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯はカレー。ダルとレトルトカレーのあいがけ。レトルトカレーはやっぱりレトルトの味がするから苦手だなと思うのを何回やるのか。

日曜くらいから調子が出ない。週末に趣味や遊びを楽しんだのに気分が晴れない。ずっといらいらしている。ふと、「魚座の満月」というワードを思い出した。今週の占い各種に登場した言葉。今年は中秋の名月でもあり、魚座の満月でもあるという。感情はゆらぐもので、ここで結実、一区切りになる。「手放し」がポイントになるという。名詞化しているところにスピリチュアルなムードが漂うが、なんでもいいから救われたい。

9/22(水)

朝食はなし。職場にて後輩が「頑張って伝票処理したのに」と落ち込んでいる。部署内の連携がうまくとれず、ひと月ほど入力しても意味のない注番が記載され続けていたことがわかった。目から光が失われるってこういうことなんだ、と思わせるほど顔に出ていた。あとちょっと首を突っ込んでおけばよかった、かわいそうなことをしてしまったと反省し、ミルキーをあげた。わたしはもう何が起こっても「あーあ」としか思わず、他人の痛みに鈍感になってしまっている。

弁当のおかずはキャベツとギョニソの炒め物、目玉焼き。矢野顕子の新しいアルバムにはギョニソの曲が入っているらしい。先週NHKFM「ミュージックライン」にゲスト出演した際、恋愛しなくても死なないけど食べないと死ぬので、食べ物の歌はラブソングと同等か上、というような話をしていた。高校生の時にラブソングに辟易する時期というのがあって、aikoを聴くのをやめて小島麻由美とEGO-WRAPPIN'に走ったことを思い出した。最近読んだ、ゆざきさかおみ「作りたい女と食べたい女」の最新話では主人公が「好きになってもいいんだ」と決意するシーンが印象的だった。自分の未来のためにギアを上げるというか。わたしは異性と恋愛するが、やはりこのような踏ん切りが必要だった。

作りたい女と食べたい女 1 (it COMICS)


やがて退勤、図書館へ寄る。空には黄色い月が浮かんでいて、真っ黒い雲の向こうに見え隠れしている。おじゃる丸のオープニングがこんな感じではなかったか。夕飯はケンミンのビーフン。