演奏したお礼にといただいたお花をドライフラワーにしている。ひとつがクリスマス会で、ひとつが先週の披露宴。
50人超で2時間くらい演奏するのと
5人くらいで5分演奏するのとだったら後者の方が反省することが多い。
単純に自分の音が裸になってピヨピヨしているだけだが、やがてピヨピヨしなくなる。
そうしてまたステージに立ったりお祝いの席に呼ばれたりする訳だが、小さい編成になると途端に反省する。
というループを脱出すべく飾った戒めのドライフラワーなのだが、そう簡単にはいかないのだった。
この度も、席に戻った途端慰められるという情けない感じになった。道のりは長い。
席ではデザートにウエディングケーキだけでなく、栗のプリンと、ラズベリーのケーキと、苺が待っていた。夢中で食べた。
二次会で司会を任されたという友人が緊張のためデザートにまったく口をつけていなかったので非常に気になったが、我慢した。
この日は大学オケの集まりだったが自分が当時に比べて成長したなと思える点がここしかなかった。