1231-0106

12/31(木)
7時ごろ起床。コーヒーをいれて、マシュマロトーストを食べた。雑煮のための買い物に行くなら一秒でも早い方がいい、と10時前に家を飛び出してスーパーへ。店員が拡声器でカニをおすすめ、出し切り商品の案内。ここは3日まで休業するため。トマト、キムチ、かぶの漬け物が安い。エビ、鶏は高いが雑煮に必要なので買う。帰宅して日記を書く。今年観た映画のまとめ記事も書く。15時、彼氏が来る。この時ずれこんだ昼食の豚キムチ丼を食べており、夕食、年越しの見通しが立たなくなる。ごろごろしながらメタモルフォーゼの縁側が30話まで無料公開されているのを読むなど。

メタモルフォーゼの縁側(1) (カドカワデジタルコミックス)

お年寄りの暮らし、体調の波がリアル。コメダドトールサンマルクの描きわけに感嘆する。だらだらしていたら真っ暗になる。20時前、居間の蛍光灯がいつ切れるかわからないのでドラッグストアへ買いに出る。車が少ないので信号の音(ピヨピヨ)が大きく聞こえるような気がする。一旦帰宅して蛍光灯の交換。40Wと30Wの大小セットで2500円ほど。またすぐ家を出て、午前中と同じスーパーへ。晩ご飯はそばにしよう。スーパーは大幅値引きを狙う人で賑わっていた。午前中は山のようにあったエビ天は売り切れ。米を買って帰宅。夕飯はコロッケそば。やがて寝落ち。


1/1(金)
9:00ごろ起床。御座候を食べる。「aiko TBS」で検索。毎年恒例のaikoの新年CM、今年は日テレ。昨年までTBS。ネットでは一昨年まで出演していたCDTVの年越しスペシャルに何らかの理由で出なくなったことと関係があるだろうと言われている。諸行無常だ。

昼食は雑煮と白飯。午後、また救急車が通る。朝からサイレンの音がする度に彼氏が「お餅詰まったんかな」と言うが、もう5回以上になる。

夜は串揚げ。無用の長物となっているフライヤーを数年ぶりに使う。スーパーは休業しているのでドラッグストアへ行き、片栗粉と油を買う。揚げたもの→ピーマン、シューマイ、冷凍たこ焼き、エビ、ちくわ、ウインナー。あと水菜とプチトマトのサラダを用意。ビールはプレモル。食卓にしているローテーブルを台所の床に置いて、あらゆる換気扇を回して食事。暖房もないので冷気が床付近に溜まり、彼氏が「寒い。アシエシ」「アシエシ」と寒がる。足が壊死しそうとのこと。わたしはモコモコ靴下とモコモコスリッパを履いているので気づかなかった。普段から他人の家が寒いのは住人との装備の違いだと考えていて、来客があったときには気をつけるようにしているのに久々の揚げ物で高揚して忘れてしまっていた。切り上げて片づけ、風呂。寝る前に小平麻衣子「夢みる教養」を読み終える。

夢みる教養:文系女性のための知的生き方史 (河出ブックス)


1/2(土)
9:00ごろ起床。コーヒーをいれて、菓子パンを食べた。初詣に行くなら一秒でも早く出るのがいいだろうとのことで(でも行く)家を出る。いい天気。寺にて、「ストロークが合わへん」「嫌やーこれ」と彼氏が騒ぐ。ワアワア言うのは珍しい。参道にありがちなスロープ寸前、みたいな幅広の階段が苦手らしい。連れと歩調を合わせようとするから余計に合わないのでは?と階段に集中すると両足で昇れる。

寺にて、警備員が大勢いる。参拝客で急病人が出たときにそなえているのか、救急車が静かに止まっている。手水をとるひしゃく、参拝時にならす鈴、に連なる綱(鈴緒というらしい)など不特定多数の人が触れるものは撤去してある。両替で五円玉を大量に用意し、そのへんの賽銭箱に放り込み、見よう見まねで蝋燭や線香に火をつけて立てるなどする。例年はしないが、空いているのでやってみた。昨年のお守りを返し、今年のを買う。

帰りにスーパーへ寄って総菜とトイレットペーパーを買い、帰宅して昼食。サーモンの寿司、ポテサラマカサラスパサラ3種盛り、コロッケ、チキチキボーン。夕方、Twitterにて「また緊急事態宣言が出るのか」というツイートが散見される。東京埼玉千葉神奈川が政府に緊急事態宣言発出検討を要請。夕飯はシンガポールチキンライス、ヤムウンセン。

夜、2021年上半期の星占いを5つくらい読むが、あまり印象に残らず。夜中、NHKFM大友良英の「ジャズトゥナイト」ラジオに角銅真実。他にAaron Choulai、石若駿。角銅さんの話し方がめちゃめちゃチャーミング。「数字って美しいじゃないですか」「太陽はあんな離れたところにあるのに夏はあんなに暑くて」スケールが大きい!「ワイヤーって切れるの?」「綺麗やろね」相槌もいい!


1/3(日)
9時起床。コーヒーをいれて、はちみつシナモントーストを食べた。政府、緊急事態宣言発令に慎重姿勢崩さず。そして20時以降の外出自粛を要請。いつまで夜にこだわるのか。孤食を推奨すればいい。テレビでは出演者がマウスガードしかしてないというのは本当なんだろうか。年末に母親と話してわかったが、情報収集をせず人のふるまいを見て自分がどうするか決める人がいるので、不織布マスク着用にすればいいと思う。

4月6日前後を日記で振り返っている人がいて、自分の日記を確認する。しかし当時ニュースを追っていなかったこともあり、流れがわからず。アマオケの活動が休止していたのでもう知らん、なるようになれというスタンスだった。彼氏がマスクをつけていなかった記述はちょっと興味深かった。手探り状態とはいえ、国民にマスク着用を徹底できないまま緊急事態宣言に突っ込んだのか。

続いて、日記を書く。そういえば今日は救急車のサイレンの音がしない。本当に餅だったのか?昼過ぎ、職場でもらった「楽しるこ」というフリーズドライのおしるこを食べた。1日に買った片栗粉消費のためにつくった牛乳もちも入れた。食後、楽器を弾こうとするが調整に出した後なので安定しておらず、チューニングに手こずり汗だくになる。「ペグ 回らない」で検索すると、ペグが回らないのは力が入れにくい角度でペグが止まっているからという記事を見つける。楽器の角度を変えて対処。

その後、ミズモトアキラ武田百合子富士日記』の4426日」を読む。昭和40年の夏、訃報が続く部分。江戸川乱歩谷崎潤一郎が亡くなる。このふたりについて、著作権が切れたというツイートをさっき見た。50年経って、1月1日を過ぎると切れるらしい。富士日記は50年前の日記ということになる。

17時より、アマオケのミーティング。19時まで。「あっ、誰かメモとってますか」でハイハイと手を挙げてしまったが、「実は僕も・・・」と差し出された議事録がばっちり過ぎてビビり、もう自分のを出さないことにする。主語や目的語を補いつつ流れを汲んでまとめるのは難しい。けっこう発言していたのにこの出来の議事録を同時に書けるなんて・・・。職場では味わえない気持ちだ。こういう人と活動できる場は自分にはアマオケしかないと改めて思う。議題は大阪モデルレッドステージ下での練習をどうするか。練習に使う施設によっては閉館しているので、開いている施設を押さえておくことを確認するなど。次期の曲目についても検討したいところだが、とにかく不確定要素が多い。今回Googlemeetを初めて使った。他人の発言中うっかりマイクを入れっぱなしでくしゃみをした人が大写しになったのがずっと面白い。

会議後風呂、夕飯。始まる前に用意してといてよかった。白飯、白菜と肉団子のスープ。ウェイパーと生姜の味。ラジオのニュースにて、新幹線の駅の人出が少ないという。人出を報道するのは相互監視を助長しているようで嫌な感じだ。そして、帰省した人へのインタビュー。みんなどこか言い訳がましく聞こえる。


1/4(月)
8時起床。さくらラテを飲んで日記を書く。あと、ブログに日記を書いている人の記事を読むなど。Twitterを見ていると、総理の記者会見を見た人のツイートが流れてきた。要請された緊急事態宣言を発令することを検討するという。正午、ツナキムチうどんを食べる。15時過ぎ、コーヒーをいれて、カルディのメリンガータをおやつに食べる。ラジオのニュースによると大阪府はまだ緊急事態宣言発令の要請をする段階にないらしい。かろうじて踏みとどまっているという。11日までが大阪モデルのレッドステージなので、10日の夜にまた検討するとのこと。今週中に図書館に行っておこう。水野祥太郎「ヒトの足」を読む。

ヒトの足―この謎にみちたもの

1984年の本。12月にブックオフで見かけてきになっていたもの。過去の自分のことを「偏平足天狗であった」などと反省する場面も。今西錦司とはスキー仲間。

夕飯はキャベツの豆腐グラタン、コロッケ、白飯。夜、彼氏の実家の飼い犬が散歩中、よその家の庭から飛び出してきた犬に噛まれたとLINEが来る。胃がキュッとなるような悲しいトラブルだ。向こうの飼い主の車で病院へ行ったところ、歯型がついているくらいで怪我もなく、怯えている様子もなくエサも食べているので大丈夫だと診察されたらしい。


1/5(火)

7時起床。さくらラテを飲んで、しょうがクッキーを食べた。しばしゴロゴロする。人とたくさん会話する日は不織布のマスクをして、そうでない日はウレタンマスクをすればよい、と確か富岳の検証結果が出たとき(11月末)に専門家(今調べたら理研のチームリーダーだった)が言っていた覚えがあるのだが、マウスガードと共にウレタンマスクも叩かれつつある。不織布ぽいマスクをつけて出勤。電車の人出はまあまあ。明日は減りそう。車内で石井桃子「みがけば光る」を読む。

みがけば光る

インクが茶色でおしゃれ。いつだって取り残された人のことを考えているのがわかる。

職場にて、弁当のおかずは春キャベツと鶏ももの柚子胡椒炒め。午後、そういえばトイレにポーチや巾着袋を持って行かなくなったことに気づく。感染症対策でロッカー使用をやめ、私服で働くようになってからだ。制服にはベストとスカートにふたつずつポケットがついていたが、小さくて使い物にならなかった。元来女性の洋服にはポケットが少ないもので、披露宴のときに持つハンドバッグはポケットを補うためのものなのだ。だからバッグに入ることが期待されるようなものは何も入らない。これからはポケットのある服を買おう。

やがて退勤。駅まで職場のメロン好きと歩く。「お正月は帰ったの?」に対し「やめときました」と返す。「ウチは家族6人でワチャワチャしてたけど何もなかったし、大丈夫やで」と言われる。メロン好きが楽しく過ごせて何ともなくてよかったが、だから大丈夫ですねとはならない。陰謀論に凝ってる人から見ると、帰省を控えたり上司にマスクをしろと注意したりする人間はにせの情報に踊らされているということになるんだろうか。帰宅、風呂。BARTHを入れる。無香料バブより溶けるのがずっと遅い。よく温まる気もするが、気のせいか。夕飯はあさりカレー、白飯。NHKFM「ベストオブクラシック」で流れていたピアノ曲、音数少なくておしゃれ。

「「みどりごエスにそそぐ二十のまなざし」から「第15曲 みどりごキリストのくちづけ」」
メシアン:作曲
(ピアノ)ダニール・トリフォノフ
(11分37秒)
~2020年8月28日 モーツァルト劇場(オーストリアザルツブルク)~

「チャイナ・ゲート」
ジョン・アダムズ:作曲
(ピアノ)ダニール・トリフォノフ
(5分42秒)
~2020年8月28日 モーツァルト劇場(オーストリアザルツブルク)~

「オスティナートによる幻想曲」
ジョン・コリリアーノ:作曲
(ピアノ)ダニール・トリフォノフ
(13分38秒)
~2020年8月28日 モーツァルト劇場(オーストリアザルツブルク)~

寝る前に神谷美恵子「人と仕事」を読む。

神谷美恵子著作集 (別巻) 人と仕事

ブックオフで見かけて気になっていた本。女学校時代の作文などが収録されている。 昨日の水野祥太郎もそうだったが、昔(戦前生まれ?)の人の文章で漢字のひらき方というか、流れるような仮名遣いのものがあって惹かれる。

そして尹雄大「異聞風土記」を読みおえる。

異聞風土記 1975-2017

うってかわって固い文体だが、読んでいるうちにクセになってくる。笑いどころもつかめるようになる。夜中、生理痛で起きる。昨夜こうなって湯船につかったけどだめだったか。薬を飲んで寝る。


1/6(水)
8時起床。さくらラテを飲んで出勤。不織布マスクは頭が痛くなるので布マスクにした。思ったより電車の人出が減っていない。緊急事態宣言にさして中身がないことに企業や社員が気づいた感じ。大阪にはまだ出ていないけど。電車内で石井桃子「みがけば光る」を読む。説教くさく感じるようになってきた。自分の調子が悪いのか?職場にて、弁当のおかずは鮭フレークとほうれん草の炒り卵。

ずっとお腹に手をやっている後輩に「お腹痛いの?」と尋ねると「かゆい・・・」と返ってくる。保湿しよう。体調を気づかうときに「大丈夫?」と尋ねても「大丈夫です」としか返せないし返ってこない、というのをネットで見て以来、ある程度決めてかかるようにしている。「しんどいんちゃうん」とか。

やがて退勤。図書館へ。12月に誠光社で見て気になった本を予約していた。誠光社で買った本を読まずに買うほどでもないけど気になるなと思った本を先に読み進めているこの頃。今日図書館に行っておくことは4日くらいに決めたが、今回は緊急事態宣言が出ても閉館はしないんじゃないかと思う。

これは2020年4月に出たときの対応。通っている図書館も大体こんな感じだった。
https://www.oml.city.osaka.lg.jp/index.php?key=jo8in35uo-510

今「緊急事態宣言 図書館」でグーグル検索して一番上に出てきた千代田区立図書館のHPより。

緊急事態宣言が発出された場合のサービスについて
2021年1月6日
千代田図書館および日比谷図書文化館は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が発出された場合、平日の閉館時間を2時間早め、午後8時までといたします。
詳細については、国の決定を受けてからホームページなどでお知らせいたします。

帰宅、風呂。寒い寒いと凍えていたわりにインナーを長袖にするのを忘れていた。長袖の機能性インナーに変える。夕飯は白菜と肉団子のスープにうどんを入れたもの。作っておいてよかった。

食後、楽器をちょっと弾く。オケの人が練習用に動画を配信してくれたのでそれを見ながら。8分の動画だが、スコアの画像やコメントが挿入されている力作。何時間かかったんだろう。演奏会ができるか怪しいというときにこれだけの手間をかけて発信してくれることのありがたさ。弾いてみせてくれるので一緒に弾く。「あっちょっと待って」と一時停止するとそのままのポーズでいつまでも待ってくれているのを見てゲラゲラ笑う。知り合いが作成したコンテンツは濃い味がする。

その後、ブックマークしているブログを読もうとしていたのにガールズちゃんねるのロンハーの奇跡の一枚で好きな写真について話すスレッドを見ただけで寝てしまう。ハイキングウォーキングのQ太郎ともう中学生が人気。