0401-0407

4/1(木)
7時半起床。コーヒーをいれて、カニカマトーストを食べた。よく晴れている。正月と年度初めだけなぜか事業所全員で集合していいことになっている全体朝礼のために30分早く行かなくてはならない。電車はすし詰め。窓が開いているので閉塞感はまし。もうダルい。「ダル」と打ったら「ダルバートスペシャル」と変換予測されることだけが心の救い。

通勤電車の中で鈴木海花「虫目で歩けば」を読む。

虫目で歩けば 蟲愛づる姫君のむかしから、女子だって虫が好きでした。 (P-Vine Books)

記述された虫の写真が文章のすぐそばに配置されているのでとても読みやすい。紙の本でここまで寄せられるのはすごい。ブラウザ並みだ。

駅から職場へ向かって歩いていると、どこかの企業の新入社員と思しきリクルートスーツ姿の若者と次々にすれ違う。リクルートスーツの着納め。スーツ自体は同じでも、男女とも着こなしは変わっていくだろう。昨日ネットで見た、スーツが似合わなさ過ぎて捕まった受け子のニュースを思い出した。タクシーの運転手が通報したらしい。わたしは学生以来スーツを着ていないので、リクルートじゃないスーツの着こなしがまったくわからない。捕まるかもしれない。通報までには似合わなさ以外に年齢とか、髪の色や化粧などいくつかポイントがあったと思うのだが。

職場にて、弁当のおかずはツナと水菜の炒り卵、豚しそチーズ巻。

やがて退勤。コンビニに寄って楽譜を出力。帰宅、風呂。夕飯はうどんカルボナーラ。新玉ねぎか、ベーコンみじん切りか、ヒラタケか、何が作用したのかわからないがいつもよりおいしかった。食後、楽器を弾く。大きい音で練習できないことや椅子がしょぼいことが気になってきた。スコアリーディングをする習慣がつかないのでとりあえず楽器ケースを開けるようにしているが、どうしたものか。楽器を弾いている間にりんごを煮る。放置しすぎて水分が抜け、中身が一部粉状になっていた。

母親から連絡があり、義理のおじが亡くなったという。ステーキガストで孫に粗野なことを言ってひとりでウケていたジジイを見た時この人のことを思い出して憂鬱になっていた。

 

 

「25年前既にコテコテのおっちゃんやったもんな」と返す。わたしが勤続祝いで職場から5万円もらったと送ると、母方の祖母も勤続祝いを何回かもらっていたことを思い出したと返ってきた。早くに父親を亡くしているからこの人にとって勤続のイメージは母親なんだな。


4/2(金)
8時前起床。コーヒーをいれて、しょうがクッキーと煮りんごを食べた。家を出て、通勤電車の中で武田百合子犬が星見た」を読む。

犬が星見た―ロシア旅行 (中公文庫)

泰淳が百合子のことを同行者に向かって、ものを知らないとかデタラメなロシア語を堂々と話すとかバカしてみせる場面があって、百合子が「そういうのが面白いと思っているのだ」という旨のことを書いていた。超然とした態度が印象に残った。

職場にて、弁当のおかずは豚しそチーズ巻、ニラとベーコンともやしの炒め物。終業後、職場の席替え。役員のジジイが「これは捨てるやつ」と自席から段ボールを抱えてくる。ダンボール半分くらいまで個包装のお菓子が詰まっていた。配られたけど食べなかったものを3年溜めていたという。シュガーバターサンドの木とかもあり、もったいない。こんな奴に商品管理なんかできる訳がない。あと、この機会にと1年ほど自席の近くに置かれていた大箱(中身は直径50センチくらいの絵皿)を「これがここにあるのは嫌です!捨てて下さい!捨てて下さい!」と大騒ぎしてどかせた。「これは捨てられない」と経緯を知っている者がニヤニヤしているのも不快だし、結局倉庫へ持って行くのを見て「ちょっと移動さしただけやん!なんで捨てへんの!」と敬語も忘れて発狂。

やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯はあさりうどん。辛ラーメンの粉の味。洗濯もする。今週末も日曜は雨。食後、ラジオからくるりの新番組が流れてくる。トークは何とも思わないが、楽曲に対しては過剰だなーと思う。


4/3(土)
8時起床。コーヒーだけ飲んで出勤。通勤電車の中で檀上遼「馬馬鹿鹿vol.2」を読み終える。今週配信されたSANBONラジオのテーマも「旅」だし、あわせて楽しめる。職場にて、デスクの書類整理。給与明細など。仕事そっちのけでやった。

正午、退勤。うどん屋に寄ってカレーうどんを食べた。揚げたてのえび天がカレーうどんの上でピチピチ音をたてていて迫力があった。一旦帰宅。明日遊ぶ予定だった人から別日にしてもらえないかと連絡。喉の調子が悪いので大事をとりたいという。わかりましたと返事。

14時半、美容室へ。「今着てる・・・龍の服を買ってしまったんで、いかつくしてください」とオーダーすると、担当者が「えぇっ!?」と珍しく大声を出していた。でも切っているところを見る限り写真を見せたりするよりやりやすそうに見えた。全体的に漉いて、ギザギザさせるのがいかついポイントのようだ。ウォーターリングキスミントのCMの椎名林檎がこんな感じだった。わーい、ゼロ年代だ。

美容室を出て図書館に入り、テラス席で「虫目で歩けば」を読み終える。ホテルの中庭の虫目当てに宿泊先を決めたりしている。旅の動機が虫。その後雑誌コーナーで「暮らしの手帖」を読む。

暮しの手帖 5世紀11号

大竹しのぶのエッセイに「娘」が登場していて、IMARUも正月は実家に帰ったんだなと思った。あと切り干し大根とベーコンのカレー炒めという料理が掲載されており、やってみようと思う。図書館を出てキャンドゥへ行き、本の収納ケース、切り干し大根、バナナチップ、クルミなど買う。さらにパン屋で総菜パン、ベーグル、ドーナツを買う。

18時半ごろ帰宅。明日遊ぶ予定だった人に「不安に思われてるかもしれないのに、言葉が足りなかったですね。すみません」と追伸を送る。コーヒーをいれて、しょうがクッキー、ドライいちじく、くるみをおやつに食べる。SANBONラジオ「旅」回を再生。旅とは何かというのを考えるのに、今がタイミングとしてばっちりなのではないか、と思えるような内容。聞きながら楽譜の製本。クローゼットの整理。夏に和歌山へ行ったときに本屋プラグで買った「こぶた日和29号」が出てきた。発行人みやしろあずさ。特集が暮らしの手帖だった。編集長交代、お気に入りの号、誌面について。長年購読していて、号数ではなく季節ごとに固めて本棚に入れているという。読後、手放す本をしばり、いらない衣類を処分。官製マスクも処分。私服勤務になり、制服と合わせる黒ソックスやタイツが1年ほど使われずに眠っている。夕飯は新じゃが、プチトマト、たらのスープ。ケチャップと塩しか入れていないのにおいしい。いちじくとクリームチーズのベーグル、れんこんサラダ入りパニーニ。食後、武田百合子犬が星見た」を読み終える。解説が色川式大。

20時台にラジオをつけると既に「クラシックの迷宮」が始まっていた。20時~21時に移動したんだなと思っていたが、19時20分から21時に番組の尺が伸びていた。嬉しい!


4/4(日)
10時起床。コーヒーだけ飲んで、菊池亜希子「またたび」を読む。

またたび

リンネルの連載。これも旅の本だが、SANBONラジオで民俗学や海外ミステリの本を読むことで旅ができるという話を聞いたこともあり、そういう読書体験をしたい気分。旅人目線で書かれていない本を読んで旅行の楽しみが味わえることが確かにある。

昼食、チャーシュー丼。日中に新じゃがと新玉ねぎと合い挽き肉を煮込んだ。しょうゆと八角の味。雨の日曜日に何か煮込むと達成感がある。

午後、手放す本を廃品回収に出し、ドラッグストアへ米を買いに行く。帰ると友人から「休日は普通に出かけてるんですか?」とメッセージが来ている。何と返すのが正解なのか。「先週は室内楽のコンサートとセカンドストリートへ行った」「職場のオフィスがゴミゴミしてるからコンサートホールに抵抗はない」と書き送る。友人は飲食店勤務なので日々「くっついてギャーギャー騒ぐ客」を目にして消耗していた。休日もどこにも出かける気が起きないらしい。格式高い店なので年齢層は高め。勤め先がないというのが感染症対策への意識の低さにつながっている気がする。とここまで書いて我が社の様子が浮かんだが、やはり年齢層によるものなのか。歩きながらシーシーハーハーすな。爆破したい。

夕方、楽器を弾く。思うように弾けず、デジタルアーカイブや動画を見て楽譜に書き込みをする。夕食、ベトナムの袋ラーメン。


4/5(月)
8時前起床。コーヒーをいれて、ピーナツバタートーストを食べた。通勤電車の中で古川康一の論文を読む。チェロの熟練者は背筋をうまく使っているという実験結果。職場にて、弁当のおかずは新じゃがと合い挽き肉の煮物、水菜。やがて退勤。

NHKFM19時のニュースにて。大阪府の感染者数が東京を超える日が続いている。大阪府大阪市の職員が飲食店を見回るという。何を?奈良県の感染者数はこれまででもっとも多い。今日は月曜日なのに。

帰宅、風呂。夕飯は納豆チャーハン。食後、楽器をちょっと弾く。その後彼氏と、血液検査でオスだとみられていたフクロウが卵を産み、メスだとわかったというニュースについてやりとりする。徳山動物園。メンフクロウはDNAデータが少なく、解析は手探り状態だったという。


4/6(火)
8時起床。コーヒーだけ飲んで、弁当を詰める。ひんやりした空気の中家を出て、通勤電車の中で「現実の創造的劇化」特集上映パンフレットを読む。2019年の山形ドキュメンタリー映画祭で買ったもの。文化映画は戦後の生活改善運動とも関連するので、買っておいてよかった。職場にて、弁当のおかずはチャーシュー、ゆで卵、水菜おかか和え。

やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯は鱈と新じゃがとトマトのスープ、白飯。NHKFM19時のニュースにて、奈良県の感染者数が過去最多を更新。月曜にドカンと増えて今週どう推移するのか。


4/7(水)
7時半起床。コーヒーをいれて、チーズトーストを食べた。雲一つない青空、強い日差し。でも空気は冷たい中出勤。駅の人は少な目。リモートワークをしている人は水曜を出社日にしないようだ。電車の中で武田百合子富士日記(下)」を読む。

富士日記〈下〉 (中公文庫)

ロシア旅行から帰ってすぐの時期。眠いと言って泰淳は山荘で朝も昼もなく寝ている。職場にて、弁当のおかずはにらとカニカマの炒り卵。

午後、B4用紙いっぱいにマス目がかかれた実績表が月イチで回覧されて、20人ほどがロクに中身を見ないで印鑑を押して回す、という状況に耐えられなくなる。共有フォルダにエクセルファイルを入れておけば各々のタイミングで確認できるんじゃないですか?と役員にクソ丁寧なメールを送ると、口頭説明をしに来る。「マーカーのところだけ一瞬見てくれればいいから」「わざわざファイル見る人なんてもっといないから」とのこと。そんな理由で回覧しないで欲しい。無意味なことをさせられると自尊心が損なわれる。「ファイルを見ない人に合わせるんですね?」「この紙も見ないで回してる人多いですよ」等言っても聞く耳をもたないが、「これ全部めくら判ですよ」と言ったら空気が変わった。無意味さが伝わった感じはしたが、ここまで強い言葉を使う必要があったかどうか。彼氏と付き合いたての時に、こいつだっさい事してんなと思って「キャリア乞食やん」と言ってしまった時とバツの悪さが同じだった。

やがて退勤。スーパーへ寄ってピザトースト、ピーマン、プチトマト、新玉ねぎ、鮭、豚薄切り、スライスチーズなど買う。スライスチーズがどれもひとパック10枚入りだったころに戻りたい。戻りたくはないが、10枚入りにして統一してほしい。10枚入りがいくらだったか、消費者も忘れた頃だろう。わたしも忘れた。5枚入りか7枚入りか14枚入りしかない。ネオバターロールの新種が出ていた。外のパンが白パン。帰宅、風呂。夕飯はみそ汁、総菜コーナーのから揚げ、白飯。黒っぽいから揚げはしょうゆの味がきつく感じるので今度から白っぽいやつにしよう。食後、少し楽器を弾く。

その後トーチWEBで「自転車屋さんの高橋君」最新話を読む。

自転車屋さんの高橋くん (3) (トーチコミックス)

「女性にバカでいてほしがる男性」とつるまず、対等に特撮トークの相手をしてくれるテルちゃんと友達づきあいをするサユリ殿。サユリ殿が意外にもそういう視点をもっていたことがわかる場面。つっこんだ話をしようとすると聞こえないフリをしたり、スルーしようとする男性は確実にいる。年下でもいる。残念だが、できるだけ関わりたくない。ツイッターにて、島田紳助の話題。マリエのインスタライブでの告発がきっかけ。18歳のときに枕営業をもちかけられたという。周囲の人間にバカでいてほしがる島田紳助の権力行使についてのツイートが印象に残った。