1104-1110

11/4(木)
もう木曜日だ。天然の祝日ばんざい。水だけ飲んで家を出る。通勤電車の中で『サイン音の科学』を読む。

サイン音の科学―メッセージを伝える音のデザイン論 (音響サイエンスシリーズ)

テレビで時報を放送できなくなったのはデジタル放送のタイムラグが原因。

職場にて、隙を見てバランスパワーのスイートポテト味を食べる。弁当はれんこんとベーコンの炊き込みご飯、カニクリームコロッケ。やがて退勤。ドラッグストアへ寄る。マスクと、バランスパワー、ミルクもちなど好物を買って帰宅。風呂。夕飯はアジフライ、千切りキャベツ、ベーコンと大根の味噌汁、白飯。食後、楽譜に書き込み。一曲通してやると楽器を弾いていないのに疲れる。

食後、彼氏とLINE。お茶犬のキャラクターの派生のさせ方はドラえもんズと一緒。

11/5(金)

ウールのカーディガンを着て寝ると窮屈でもあるが、起きたときに肩が冷えない。コーヒーをいれて、はちみつシナモントーストを食べる。今日は久々に寄り道をする。そのための荷造り。大して変わらないが、腕時計、音楽プレーヤーなど。あと冷えないように。今年度は終業後に職場から自宅と反対の電車に乗るような寄り道をほとんどしていない。

通勤電車の中でチェ・ウニョン「ショウコの微笑」を読む。

ショウコの微笑 (新しい韓国の文学)

後悔の話。

職場にて、弁当のおかずはれんこんとなすびの重ね焼き、れんこんとベーコンときのこの炒め物。

やがて退勤。図書館へ寄る。受付でゴネているジジイが鬱陶しくて避難した先のフロアでイ・ランの新刊を見つける。19時、図書館を出て、ラーメン屋に入る。まぜそばを注文。キラメキ系列のお店で食べたまぜそばはにんにくのイメージが強かったが、入っておらずどこかほっとする味だった。この後は彼氏とイルミネーションを見る。今日は残業があるらしく、21時半まで待つ。この後は待ち合わせ駅近くまで移動してミニストップコピー機でZINEの印刷、その後コーヒーチェーンに入って製本作業。という予定だったのだが、まぜそばが運ばれてきてから携帯を見ると「業務を変わってもらったから19時40分に行ける」と連絡が入っていた。まぜそばは堪能し、彼氏に一駅歩かせるとちょうどいい時間になった。こういうとき機嫌を損ねたりしないので本当に助かる。

20時合流。オフィス街のイルミネーションは見ごたえがある割にそれが目的の人は少なく、たまに1枚サッとスマホで撮影している人がいるくらいで歩きやすい。中央分離帯の植え込みに仁王立ちして通りを撮っているおじさんを見て「『撮る人は撮られる人』って作品にできる」と彼氏と笑う。クレヨンしんちゃんの原作で、しんちゃんがひろしを撮ってこのタイトルをつけて写真コンテストで賞をもらう話がある。街路樹にくくり付けられているメッセージボードは韓流アイドルのファンによってジャックされているところもあった。久々に道頓堀付近を歩き、昼間のような明るさにクラクラする。スロープの手すりの上に立ち、高低差を利用してメインストリートの傍らでくつろぐ女子高生2人組を見て驚愕。目のやり場に困る。あとは黒いパーカーを着た人が大勢いた。クリスタ長堀まで戻り、横綱ラーメンで彼氏の夕食。わたしはちょい呑みセットを注文した。おつまみはもやしナムルとチャーシュー。店を出て数駅分歩いて帰った。

11/6(土)
昼過ぎに起きる。洗濯。何も食べないまま15時ごろ家を出て、なんとなく電車に乗り、橿原神宮で七五三参りをしている家族連れを眺めた。池には顔の黒っぽいカモがたくさんいた。シロサギもいて、小学生くらいの少年が「シロサギカモ~ン♪」とどこまで狙っているのかわからないがやや面白い歌を歌いクネクネ踊っていた。天理もそうだが、年に数回の最大キャパに合わせて駅とその周辺が設計されているので広々して気持ちがいい。駅に戻り、ブックオフでない新古書店に入る。看板は新しいのに「CD/DVD」の下に「TVゲーム」と書かれている。「オトンが言うやつ」と彼氏。わたしの父親にも「アニメ」という単語がいつまでも浸透せず、「こんな夜中にマンガやってる」と不思議そうにテレビ画面を見ていたのを思い出す。文庫本や行に隙間があるのは山本文緒が買われていったからではないか。新刊本コーナーのランキングでは5位に『プラナリア』がランクインしていた。付近の高校の部活動に「書店クラブ」というのがあるらしく、手書きのポップが展示されている。自分の高校に「書店クラブ」があったとして、部員になっていた場合のことを想像するなど。転売対策か掘り出し物は少なく、だいたいそれなりの値段がつけられていたが『メタモルフォーゼの縁側』だけは安かった。3巻までは100円。在庫がダブついているのだろうか。書店を出ると暗くなっていた。17時過ぎにようやく食事。ココスへ入る。ジャンバラヤを頼もうとメニューを見ると、よく出たのか今季はチキンのほかにビーフも選べて、パクチーもトッピングできるようになっていて嬉しい。デザートも頼む。ココット皿(COCOSと書いてある)に入った温かいメニューも充実。りんごのコンポートとナッツが入っていて、パイ生地がかぶせてある。パイ生地はフニフニだったがどうにか突き崩して沈めるとおいしかった。帰宅、風呂。寝る前に彼氏とLINEで爪の話。使っている爪磨きの写真を送ってくれる。

11/7(日)
早起き。今日は9時から17時までアマオケの練習。

マシュマロトーストを食べて家を出る。電車内では香山哲・ラショウ『すこし低い孤高』を読む。

すこし低い孤高

運良く正社員になれたのにバリキャリでなくて結婚する様子がないだけで親に(さえ?だから?)だいぶ雑で嫌なことを言われるのだから、フリーランスへの風当たりの強さはどれほどか。

オケの練習が始まって終わった。練習場への道中久々に道路上のゲロを見かける。来るまでは憂鬱だったが、わたしがどう憂鬱かを知っている人がいると思うとましだった。昼食はトライバルカリーでとった。ここ以外であまり見ない豆の煮物がおいしい。豚バラブロックの食べ応え!自分の中ではルーローハンのようなごちそうカレーだと思っている。寒くなってくるとこってりしたカレーがおいしい。日替わりカレーを出さないお店の、店構えとメニューと客層全体に漂う安心感。カレー好きのMは「内装が取っ散らかった店は味も、…僕からしたらだけど取っ散らかってる」と言っていた。自由奔放なようでいて案外慎重な物言いをする。途中で刺身がトッピングされたスパイスカレーの話になり、そのへんの人に「やばくないですか僕達カレーの話してるんですよ」と言う。わたしにはこういう時いつまでも通同士で情報交換していたいところがあり、そのへんの人を巻き込もうとするような社交性がない。

帰宅、風呂。夕飯は巣ごもりキャベツ、じゃこピーマン、ミックスナッツ。白霧島も飲んだ。久々の芋。モヤモヤするときはオカルトか未解決事件に限る。夜中、布団が暑すぎて起きる。つくっておいて食べどきを逃しているフルーチェも食べる。星占いを読みまくる。

11/8(月)

コーヒーをいれて、はちみつシナモントーストを食べる。

家を出て、通勤電車の中でチョン・セラン「フィフティ・ピープル」を読む。

フィフティ・ピープル となりの国のものがたり

短編の名手だ。顔のイラストは章ごとの表紙にもついている。原著版にはないらしい。『おばちゃんたちのいるところ』を思い出した。

職場にて、弁当のおかずはなすびとれんこんの重ね焼きを卵でとじたもの。

やがて退勤。ダイソーへ寄って爪磨きや鼻毛カッターなど買う。何を買ってもセルフレジなので気楽。帰宅、風呂。夕飯はうどんカルボナーラ。イナダシュンスケ絶賛の成城石井のベーコンがおいしい。脂に甘味がある。食後、全員死刑の元ネタとなった事件のWikipediaを読むなど。北村早樹子さんが死刑囚の美術展へ行ってK2の作品など見たと日記で書かれていたのを読んで。ツイッターで先週のクレヨンしんちゃんについての投稿を見て考えたのが、つまらないからみさえの体型いじりをやめてほしいということ。様式美なのだろうが、

げん

こつ

これをやめたのならやめられると思う。しんのすけはげんこつで黙らせられていた記憶があるが、今はどうなっているんだろう。チョケっ放しなんだろうか。

11/9(火)

大学受験のために塾を選んでいる夢から覚めて、受験生じゃなくて会社員でよかったと思いながら起きる。同時に中1の時の担任がベース(楽器)のことを「ベィス」と言っている声が思い出され、記憶が混線している朝。このことについては特に考えたことがなかったが、確かにB’zと同じく語頭にアクセントを置いて「ベィス」と言っていた。B’zの正しいアクセント位置について話していたこともあった。そういうこだわり全部が生徒に鬱陶しがられ、文化祭の教員バンドでベースを演奏しても「ノリノリで特に腰の動きがキモい」と酷評されていた。今おぼろげな記憶を再生してみると結構弾ける人の動きだったんじゃないかと思う。

コーヒーをいれて、レモンチーズトーストを食べた。生活圏からイオンがなくなってしまったが、カルディで冷凍レモンの取り扱いがあることがわかってホクホク。

霧雨が降る中家を出て、通勤電車の中でチョン・セラン『フィフティ・ピープル』を読む。「元気出さなきゃだめよ」とか言ってくる人間をつい断罪したくなってしまうこの頃だが、とても暖かい視線が注がれていてハッとした。何かしてやりたいという気持ちを受け止めてつないでくれる、あずきのアイス。

ここ数日、電車で咳をしている人が気になる。昨年の今頃は咳をしている人がこんなにいなかったような。しかし、きちんとマスクをしている人に対してもこんな気持ちになってしまうとは。「咳 電車」でツイート検索すると、咳をしている人と乗り合わせた人がヤキモキしたり、喘息で咳の出る人が肩身の狭い思いをしているという投稿が出てくる。「ちゃんと体調管理して、会社を休んでほしい」という投稿もある。若かったり、家に子供がいたりすると風邪をひく頻度も上がるだろう。一か月間のツイート数の推移を見ると特に最近突出しているということはなかった。

職場にて、弁当は天かすチャーハン。昼休み、hasami groupの「病気が治ったら」という曲を立て続けに聴く。カバー選手権を開催するというツイートを見てサウンドクラウドで検索すると、以前からアップされていたカバー音源がいくつかヒットした。カラオケで歌ってみたい壮大な構成。

やがて退勤。ミニストップでZINEの印刷。スーパーに寄るが、いまいち買いたいものがない。帰宅すると大根の炊けるいい匂いがした。長く冷蔵庫にあるので米と一緒に炊いた。風呂。今日は上着を着ないで家を出たので帰り寒かった。久々に湯舟につかる。NHKFM19時のニュースにて、18歳以下を対象とした給付金のうち5万円分はクーポン。一夜にしてクーポンという言葉が大嫌いになった。普段からポイントに踊らされている奴のせいでふざけた提案をされるのだ、と市井の人にいらつく。過去に、得をしたいがために周りが見えなくなっているんじゃないか、と思わせられる文脈で母親が発した「旨味」という言葉と「クーポン」は同じカテゴリに入った。耳にすると身構えてしまう言葉。怒り方が雑でよくない傾向だ。夕飯は白飯、大根、なす味噌炒め。ひき肉入り、液体みそと辛ラーメンの粉の味。食後、昨日に引き続き死刑囚のWikipediaなど見る。夜更かしして読書。フルーチェ完食。

11/10(水)

どんよりした朝。30分ほど二度寝したら青空も見えてきて家を出てもいいかなと思えるようになった。コーヒーだけ飲んで出勤。

通勤電車の中でイ・ラン「話し足りなかった日」を読む。

話し足りなかった日

エッセイの中で書かれているような、真剣に物販を売って利益を出そうとする姿勢は何度か行ったライブで目にしたことがある。かっこよかった。「私が作った柴田聡子の写真集、5000円で~す」「ドラマー自作のフィギュア、5000円で~す」5000円がひとつの単位なのかなと考えた覚えがある。5万ウォンくらい?

職場にて、弁当のおかずは大根、なすび油炒め、かつおぶし、目玉焼き。

やがて退勤。格安スーパーへ寄ってドリップコーヒーなど買う。パンや卵も切れかけだが、なんだか荷物が重くて傘で手がふさがっているのも鬱陶しくて買わずに出る。帰宅、風呂。ラジオからは日本音楽コンクールの模様が流れている。ツイッターで評判になっていた、ヴァイオリン部門の中野りなの演奏も聴けた。オケを従えて、なおかつ推進力がすごい。夕飯はあるものでプデチゲ。小松菜とツナと豆腐を使いたかった。辛ラーメンの粉の味。食後、ポスト比較なうといえるようなまとめサイトはないか探して読む。地雷系AVの連作をよく見ると主人公の設定がわかるという内容。しゅきぴ(ホストという設定の竿役)の中での序列が太客、本命、2位、3位。正月休みかというような時間の使い方をした。寝る前に豆乳を飲む。前に買ってからけっこう間が空いた。こうして飲むとやみつきになりそうな後味があり、映画「FAKE」で佐村河内守が夕食に一切手をつけず豆乳だけひたすら飲み続けていたのもわかる気がする。驚いた森達也が妻に「すみません、守さんが全然食べ始めないんですけど」みたいなことを尋ねていた覚えがある。夕食は食べるけど毎回豆乳を味わう時間があるらしい。