0630-0706

6/30(木)
寝坊する夢を見ながら寝たり覚めたりする。なかなか起き上がれない。ツボ押しなどしてなんとか体を起こしてコーヒーをいれて、レモンマシュマロトーストを食べた。ささみの酒蒸しも食べた。

家を出て、通勤電車の中で『ハッシュタグだけじゃ始まらない』を読む。

ハッシュタグだけじゃ始まらない: 東アジアのフェミニズム・ムーブメント

タイトルに偽りなし。

職場にて、弁当のおかずはタレにつかった肉を焼いたもの。にんにくの芽も入っていた。パプリカを足した。やがて退勤。もう野外のベンチが過ごしづらい気候になってしまった。格安スーパーへ寄って日傘、クールタオル、袋麺、しるこサンド等買う。出所のよくわからない商品(例えば宇野亜喜良のイラストがついたマスキングテープとメモ帳とペンケースなど)やアイデア商品、土産物や進物用の食品が無秩序に並んでいるこの店にしか癒せない傷というか、ただれがある気がする。帰宅、風呂。夕飯はせみ餃子、オクラ、酢漬け(パプリカ、きゅうり、食用菊)、カレーせん、ナッツ。金麦もあけた。餃子には農業公園の土産物屋で買ったみどりのラー油をつけた。にんにくと青唐辛子が漬かっている。食後、豚バラとなすの炒め物を作り置く。その後楽譜の準備。寝る時はクーラーを切って小窓を開けて換気扇を回す。

いしゃどうさんのnoteに、もうネットで陰口を言ったりすることから脱却したいから正方形のふせんを用意して例えば電車内で足を広げて座っている人に「足閉じろ」と書いて貼り付けて逃げる、という計画が書かれていて驚きで声が出た。世直しだ。確かに、その場で直接指摘するとどれだけ陰口や文書の内容を練っても得られない手ごたえを感じられる。舌打ちしてきた人間に舌打ちし返したことが2回あるが、驚きが伝わってきたことに一番驚いた。ひとりは内線をつなごうとしたら八つ当たりしてきた上司、ひとりはチャイルドシートつきの電動自転車で強引に歩道に突っ込んできた男性。

7/1(金)
7時前に起きられたので洗濯。ナイロンパーカや室内履きも洗う。コーヒーをいれて、きゅうりトーストを食べた。まだいけそうだったのでささみの酒蒸しも食べる。夏バテにそなえてしっかり食べなければという気持ちが先走って胃もたれしたのが去年のことなので、様子を見ながらやっていく。日傘をさして家を出る。昨日買って帰ったあとにツイッターで啓発イラストを見た。表が黒くて裏地が白いと表面で熱を吸い、裏で照り返しを浴びることになり暑くて危険。裏地がシルバーだとパラボラアンテナ。まさにこれを買ってしまった。表が白っぽくて裏地が黒っぽいものが涼しい。言われてみれば傘の中が明るい気がするが、昨日まで傘なしだったのでそれよりまし。啓発イラストとは別に、モンベルの日傘が売り切れているというツイートも見た。

通勤電車の中で『学術出版の来た道』を読む。

学術出版の来た道 (岩波科学ライブラリー 307)

弁当のおかずはウインナーとゴーヤの炒り卵、野菜の酢漬け。

やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯はインスタントのビビン麺。塩もみきゅうりなどのせる。食後、ネットプリントアプリをインストールしてグーグルドライブでスキャンしたZINEの原稿をアップした。過去作と暑中見舞いペーパーを公開することを今朝思いついた。楽器も弾きたかったし暑中見舞いペーパーも完成させたかったが、できなかった。足の甲と鎖骨の下に点温膏を貼って寝る。

7/2(土)

7時前に起きた。しらすのペペロンチーノをつくって食べた。ちょっと味が薄くて途中で飽きた。その後ZINEの宣伝用ネットプリントあつすぎペーパーの原稿を制作。ギリギリの時間に家を出た。ツイッターでパラボラアンテナ状態だと指摘された仕様の日傘もさす。

電車の中では三浦春馬『日本製』を読んでいた。

『 日本製 』

CDBが『線上に架ける橋』で紹介していた連載。好感度MAXでまぶしい。

職場にて、エレベーターで閉ボタンを押そうとすると同乗していたおっさんが「お姉さん来てるよ!」と言う。無視しようとするとまた「お姉さん来てるよ!」。無言で開ボタンを押した。一言も返せないくらい数秒待つのが嫌だったのはなぜなのか。タイムカードを押して仕事をしているとだんだんわかってきた。操作させられている上に指示まで出されたから不愉快になったのだ。エレベーターに乗りたいから男性社員と乗り合わせる時はエレベーターガールをしていたが、おっさん社員はいつだってほぼ無条件でエレベーターに乗っているではないか。決めた、もう職場でエレベーターには乗らない。

正午、退勤。コンビニでネットプリントの試し刷り。アップロード画面で見たのと特に違いは感じられない。昼食は百福でとった。百福あるある、週末限定メニューばかり頼んでダルバートが食べられない。今週はテハリ。他のお客はみんなダルバートを食べていることもあり、今日こそはダルバートにすればよかったかという考えがちらつく。しかし一口食べるとそれが吹き飛ぶほどのいい香り。隣の席に女性のふたり連れがいて、「あと5分!」と声を掛け合ってかき込んでいるが片方はとても完食できそうにない。やがてスプーンから手を離してしまった。気分が悪くなったらしい。予定は見送り、席で落ち着くのを待って解散となった。「日傘もさしていたし5分も歩いていないのに」と残念そうにしていた。酷暑の日は予定をすかすかにしておこうと改めて思った出来事だった。百福を出て、映画の時間までコーヒーチェーンで時間を潰す。ここのコーヒーフロートはソフトクリームがおいしい。松屋で昼食をとって13時から映画を2本観るか迷ったが、そうしなくてよかった。百福で食べたテハリはバングラデシュ料理、コーヒーフロートの後見た映画は「メイドインバングラデシュ」。終始ホラー映画のような緊迫感に満ちていた。ポスターに使われているシーンは痛快だったが、あのシーンで皆で立ち上がって通すことのできた要求は賃金アップなどではなく、職場の扇風機を止めるなというごく些細なものだった。そのことがとても悲しい。労働組合結成のための戦いには段違いの危険がともない、忍耐が必要で孤独だった。

帰宅、風呂。夕飯は豚肉とモヤシキムチと小松菜と豆腐の煮物。

7/3(日)

大雨を覚悟していたが一日傘の出番はなかった。その代わり湿度が高い。コーヒーをいれて、レモンマシュマロトーストを食べた。食後、楽器の練習。すぐに楽器が手にとれるようにケースの留め具を開けてあったのに、今朝までやらなかった。ただ楽器を湿気に晒す日々。昼食にささみの酒蒸しをスパゲッティにして食べた。今日はアマオケの練習。電車の中では『学術出版の来た道』を読んでいた。練習後はそのへんにいた人と豊丸に行った。モバイルオーダーだと注文時の意思疎通がスムーズにいかず、中途半端に飲み食いしてお開きとなった。お喋りは楽しかった。帰宅してオイルサーディン丼をつくって食べる。うまい!パピコも食べる。飲み食いに関して満足。寝落ちして日が変わってから起き、風呂に入り、蘭たんの「例外配達」実況を見た。

7/4(月)

今週はずっと雨らしい。いっぺん起き上がって顔を洗うが、食欲がわかずだるくてまた寝てしまった。なんとか体を起こして支度をしようとするが、湯を沸かすフライパンを洗っていなかったことに気づかずコーヒーをいれてしまったので捨てた。まず過ぎて目が覚めた。頭の中に、昨日Mが「よく知ってるね!」と言った場面が浮かんでくる。そう思っても一旦は心の中にとどめて様子を見る人が多いが、それをしないのがM。脳みそに発声器官がくっついているようだ。知識量マウントをとられたというより、知識量マウントを一切とられたことがないか、それに気づかずのびのび生きてきたんだろうなと思った。こいつが女に生まれても同じ口の利き方ができるだろうか。しかし、なんとなくできそうな個性がMにはあるのだった。結局飲まず食わずで出勤。

電車の中ではCDB『線上に架ける橋』を読んでいた。

線上に架ける橋--CDBのオンライン芸能時評 2019-2021 (論創ノンフィクション 021)

どこを読んでも知らない作品でも面白い。

職場にて、弁当のおかずは豚肉となすの炒め物、ブロッコリーの茎のおかか和え。おかか和えの字面がほっこりしすぎて嫌なのだが、他に思いつかない。

やがて退勤。帰宅、風呂。すぐ横になりたかったが風呂に入れてよかった。夕飯はゴーヤのカレー。蘭たんのゲーム実況動画を見て寝た。

土曜からのKDDIの通信障害がまだ続いている。社用携帯がauだとてきめんに影響が出るらしい。

7/5(火)

雨。コーヒーをいれて、きゅうりトーストを食べた。

家を出て、通勤電車の中で『根のないフェミニズム』を読む。

根のないフェミニズム フェミサイドに立ち向かったメガリアたち (ajuma books)

リベラル男性の女性排除、フェミニズム女性のトランス排除。昨日ツイッターで起こった、toi booksの『むずかしい女性が変えてきた あたらしいフェミニズム史』の販売停止。今朝ツイッターを開いたらオルタナ旧市街さんがtoi booksのしおりについても投稿されていて、私もしおりかっこいいツイートをすることにした。

帰宅、風呂。NHKFM19時のニュースにて、KDDIの通信障害は夕方に収束。夕飯は卵かけご飯。しらすとめかぶをのせた。

食後、『根のないフェミニズム』を読もうとするが、ひと月ほど前言われたことで腹が立って読めない。攻撃性を刺激される文章。トランス差別と言えばこの本も既に言及されていそうだと気づいてツイッターで検索をかけると、邦訳版発売当時に話題になっていた。書店で全く見かけず、図書館で初めて見たのはそのせいかもしれない。メガリアの歴史の章はわりと読み応えがあったので(章ごとに執筆者が変わる)、図書館の使い方をいくらかの衝撃とともに知ることとなった。イライラするならこれだ、と『アドルムコ会全史』を手に取るも寝落ち。

7/6(水)

涼しい。雨一色だった週間天気予報がところどころ晴れに変わっているとおり、今朝は曇り。頭もすっきりしている。パンがないのでカルディのディルスープに冷ご飯を入れて食べた。丸腰(日傘、首のハンカチなし)で家を出る。通勤電車の中で2002年7月の美術手帖を読んだ。ヤノベケンジイッセイミヤケとコラボレーションしている。雑誌でタイムスリップ気分を味わうのは楽しい。職場にて、弁当のおかずは油揚げとなすの煮物、炒り卵。

いしゃどうさんが後輩を殴るまねをして笑いをとろうとする人に怒っていくとツイートしていたことに感化され、陰で(しかし声がクソでかいので聞こえた)私に指摘されたことを「また怒られるのかと思った~」と言っていたおっさんに、かくかくしかじかで「めちゃくちゃ失礼です」と送ると「それは失礼」と一言返ってきた。あー、そういう感じか。としか思わないが、展開はしておく。ただの愚痴でみっともないことだと思っていたが、同じ組織に所属するのなら、親しい人にこぼしておくのはけっこう有益なこともあると昨年学んだ。何かあった時に初動が早くなる。ほどなくして返信があり、ドキドキしながらメールを開ける。話が通じる人、親しい人からの返信の中身の方が気になる。「なんか思ってたのと違った」「指摘されたら謝れる人だと思ってた」とあった。それをわかってほしかった。過不足ない返信に救われる。

やがて退勤。楽譜の出力のためコンビニへ行くので、駅のホームのベンチで今ネットプリントで出せる読み物を探す。登録してから一週間の命。セミの成虫のように儚い。イラストならいくらでも出てくるが読み物を探すのは難しい。イラストはイラストで、ジャンルが分かれそうな気もするが。セブンイレブンで楽譜を、ローソンで「乾遥香と大橋なぎ咲のバジャマ・グミ」というペーパーを出力。歌人の対談。用紙A3小冊子印刷6ページ4段組。フォントも小さく圧倒的な文字数だがすっきりしたデザイン。出力したことをツイートしたのを自宅で見たフォロワーがコンビニに走ってくださった。一緒に遊んでもらえて嬉しい!スーパー2へ寄って食パン、いりごま、ツナ缶等買う。帰宅、風呂。夕飯は豚タン丼。タレにつかったのを買ってきてネギを足して焼いた。ラジオからはスティーブ・ライヒが流れている。もっと聞きたくなりCDを探すと『ゆらゆら帝国のしびれ』が出てきたのでそれをかける。「無い!」の途中で寝落ち。4時前に起きて「パジャマ・グミ」を読み終える。文フリで隣に座るという関係性の話。歌人における、口語といえば、貧困といえば、フェミニズムといえばというような専門性からの解放が歌人を救う。そのための人選をした方がいいという話。読み返すとまた違う箇所が気になりそう。