0825-0831

8/25(木)

通勤電車の中で『シモーヌ』のアニエス・ヴァルダ特集号を読む。

シモーヌ(Les Simones)VOL.4

巻頭にカンヌ映画祭でのスピーチが掲載されている。車内のモニタでは表現の現場調査団の会見が流れていて、図書館の妖精がこちらにむかってウインクしてきたような気がした。ナイスタイミングで蔵書を手に取らせてくれる妖精が図書館にはいると思っている。そういう信仰がある。

職場にて、弁当のおかずはきのこの目玉焼き。やがて退勤。気になっていた豚骨ラーメン屋に寄る。トマトのラーメンがレギュラーメニューの中にある!盛り付けもきれいだったし(豆苗が生えていた)味もよく麺もちゅるちゅるだったのでまた行くだろう。次はリゾットにする用のご飯も頼む。帰宅、風呂。睡魔とたたかいながらなんとか日記を書きあげ、ブログをアップして寝る。

8/26(金)

起きたら家を出る5分前だった。大きめのマスクを選んで服だけ着替えて家を出たら間に合った。職場にて、昼食は仕出し弁当。今朝はもう間に合わないかと思ったが、このために家を出てきたようなところがある。

やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯はトッポギとひよこ豆スナック、一番搾り。本屋プラグラジオがいつの間にか3回も溜まっていたので聴く。一定の頻度で更新し続けるのは偉大。和歌山県立近代美術館 なつやすみの美術館12 妻木良三「はじまりの風景」会場から作家とキュレーターと収録。この企画は2年前田中秀介さんが担当したものを見て気に入ったので、今年もぜひ行きたい!妻木さんの語り口は誰かに似ている。ドレスコーズの志摩さんかくるりの岸田さんか。のらりくらりとしていて、「最後に聞いている方にメッセージをお願いします」に対し「来ない方がいいですよ」などと言ったりする。番組中の話の流れがあった上での冗談なのだが、こういう作家はすごく気になる。

8/27(土)

起きてコーヒーをいれて、レモンマシュマロトーストを食べた。家を出ると風の匂いが秋!出勤し、やがて退勤。昼食はサイザリヤでとるぞと朝から計画していた。

食後、伏見瞬『スピッツ論』を読む。

スピッツ論 「分裂」するポップ・ミュージック

17時までに図書館へ到着して返却、次に借りる本も選びたい。ロックマンはエッチだという記述を見てメモをとり始める。これは非常によくわかる。スーパーファミコンロックマンのゲームは私にとって操作が非常に難しく、すぐにコースから落下してしまう。だからといってコース上で動かないでいると敵がやってきてロックマンを触手のようなアームで締め上げて体力を搾り取る。この時の苦悶の表情!申し訳なさともっと見たさで引き裂かれそうだったのを覚えている。このような時も紙とペンが常備されていてサイゼリヤは都合がいい。鉄腕アトムロックマンの類似性についての部分で、ロックマンのキャラクターデザイン担当の池原しげと手塚治虫のアシスタントをしていたことが明かされていた。

なんとか開館時間中に図書館で手続きを済ませる。スピッツ論の中で参考文献として何回も挙げられていた、『スピッツのデザイン』を探して見つけ、取り出してみたら図鑑のような大きさ、重さだったが借りる。

スピッツのデザイン 予約特典版

いまいち厚みのわからない画像。

帰宅、風呂。夕飯はいわし缶となすのスパゲッティ。買い物に行かないようにして徐々に冷蔵庫内の野菜を使っているが、パプリカが腐っていた。食後、ジャックオ蘭たんのぼくなつ4プレイ動画を見た。これで最終回。

8/28(日)

起きてコーヒーをいれて、チョコバナナパンを食べた。今日は9時から17時までアマオケの練習。電車の中では浦久俊彦と山田和樹の対談『オーケストラに未来はあるか』を読んでいた。

「超」音楽対談 オーケストラに未来はあるか

こんな帯がついていたのか。書こうと思ったのに。山田和樹が海外のオーケストラについて「おでこを使うのが上手い」と言っていて、目線を上げる、顔を上げるのと同じ意味のようでより本質に近い表現のような気がする。練習が始まって終わった。昼食は焼きそば、夕飯は広島みやげの川通餅。なんだかイライラして寝逃げ

8/29(月)

6時前に起きた。朝食にカルディのディルスープとコーンフレークを食べた。スピッツの「ハヤブサ」と「フェイクファー」をかけながら身支度したり、佐藤麗生さんのZINEを読んだりする。個展中に「ジジイがエンカウントしてきたらどうしよう」「ちいかわみたいに棒で追い返せばいいのかな」とツイートされていて、過剰にかまってもらおうとするお客に苦労されているのは男性作家も同じなんだなと思っていたが、佐藤さんの場合は「名前見て女の人だと思ったんだけどね」と言われるらしい。「がっかりした感じ出してくんな!」とZINEの中で「怒り」というコーナーをつくって書いておられた。作家に負担をかけるな!昨日夕飯も食べずに寝落ちしてしまった分を挽回できたような朝のひとときだった。涼しいのも嬉しかった。「ハヤブサ」は試行錯誤の結果、制作環境が整ったということが伏見瞬『スピッツ論』に書いてあったが、言われてみれば響きが立体的なような気もする。凝ったことをしているのがよくわかる。「いろは」の「モワワワワワワ モワワワワワワ」というギター?の音とか。「ハヤブサ」に比べると「フェイクファー」は全体的に平坦に聞こえる。家を出ると小学生の集団登校とすれ違った。もう新学期だ。思い返せば先週は平日休日問わずUSJへ向かう乗客で電車が大混雑していた。駆け込み需要だったんだな。

通勤電車の中で大友良英と稲葉俊郎の対談『見えないものに、耳をすます』を読む。

見えないものに、耳をすます ―音楽と医療の対話

立場上、ここまで明言されることは少ないかもしれないが東洋医学に親しんだり、趣味に没頭する医者はけっこういそうな気がする。楽器を弾く人はわりと見かける。

職場にて、弁当は仕出し弁当。ハンバーグと冷しゃぶが同じ弁当箱に入ってくることを不思議に思ったが、つくね寄りの軽いハンバーグだった。ごぼうやれんこんが入っていてショリショリ。

やがて退勤。焼肉の日なのでスーパーへ寄り、半額シールの貼られた肉など買う。ごまの葉も買ってみた。あとタカキベーカリーのパンも。広島で大はしゃぎしたが、最寄りのスーパーにもある程度はあった。帰宅、風呂。夕飯はタレにつかった肉を焼いたもの、白飯。ごまの葉を扇子のように使ってあおいで爽やかな香りを吸い込む。初めて買ったがどこかで嗅いだような気がする。30秒くらいパタパタあおいだがわからなかった。食感は思ったより固く、葉っぱだったので弁当に入れる分はちぎって醤油漬けにする。

8/30(火)

朝方はガクッと室温が下がる感じがするので毛布を近くに置いて寝たほうがいい。腹巻をしていたが、冷えたのかお腹が張って痛かった。飲まず食わずで出勤。通勤電車の中でキム・スム『Lの運動靴』を読んだ。

Lの運動靴

自閉症の子の手をひいて一日中歩かせてしまった、右足と左足と反対に靴を履かせて。とか、ヨーゼフボイスの死んだウサギとか、ずっと暗い。

職場にて、弁当のおかずはヤンニョムチキン味の鶏むね肉とごまの葉の醤油漬け、ゆで卵。やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯は豚キムチ丼。最近すぐに横になってしまう。ツイッターではパキスタンの豪雨被害が話題。

ツイッターでZINEの交換をしようとやりとりしていたumeさんよりスマートレターが届いている。手紙の文中に都合のよいタイミングで読んでくださいとあって、これはそのまま真似したい優しさだ。マジックで書かれた宛名の文字はフォントのように整然としていて読みやすい。その上で止めの部分がマジックの太さとインクの滲みの分だけ丸くなっていて飾り文字のようになっている。イベントにお伺いして手渡しできないことを残念に思っていたが、郵送の良さを最大限に味わえる包みが届いた!

8/31(水)

昨日早く寝たのにだるい。腰椎をゆるめるストレッチもできたしメガネも外したし電灯も消せたのに。飲まず食わずで出勤。通勤電車の中では佐藤麗生さんのZINEとumeさんのZINEを読んでいた。

職場にて、隙を見て広島みやげの淡雪花を食べる。もみじ饅頭も販売している藤い屋のおやつ。マカロンのような形状で、中に挟まっているのはレモン羹で外側はギモーヴ。TMに説明したときはギモーヴという言葉を知らず、「ブッセとかじゃなくて半透明の餅?で口の中に入れたら全体でプリプリプリプリして楽しい」と書き送った。TMも広島旅行に行くとのことだったのですすめたのだが、もう旅行を終えた後だった。しっかりあなごめしを堪能していた。Mにすすめられたものの見送ったあなごめし。「最近の食事の中でダントツでおいしい」らしい。弁当のおかずは牛丼。牛肉と一緒に厚揚げとヤングコーンとエノキとゴボウも一緒に煮た。おいしい。午後、社内チャットで言いたいことを全部言って帰るスタイルを貫く。「前提を共有していない人も見ているチャンネルだから経緯か、○○さんへとか書くと混乱しないと思います」アホみたいだが、意味不明のメッセージを撲滅させ、心の平穏を取り戻す。やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯は納豆スパゲッティ。最近本当にすぐ横になってしまう。