1103-1111

11/3(木・祝)

7MEN侍の動画を見まくる。ジャニーズジュニアはバックダンサーを経て、デビュー前にユニットを組んでコンサートやテレビ番組でデビューした先輩の曲を使ってパフォーマンスするようになる。衣装も先輩のおさがり。いくつかオリジナル衣装と、オリジナル曲を持っている。ということがわかってくる。キンプリのメンバーが退所するという報道。何の知識もなかったが、ジュニアの相関図動画(会議室みたいなところでホワイトボードに交流のあるジャニーズの先輩後輩を書いてトークするという定番企画)によく名前が出てくるので、影響は大きそうだ。

11/4(金)

朝、マヨネーズトースト。昼の弁当のおかずは納豆。夜はおしゃれうどん。

11/5(土)

朝、職場でカロリーメイトのパチもん。昼、ささみカツカレー。総菜のカツとレトルトカレー。夜、なし。

通勤電車の中では大前粟生『きみだからさびしい』を読んでいた。

きみだからさびしい (文春e-book)

ドーンセンターの情報ライブラリの小説コーナーは女性作家中心だが、大前粟生もちゃんと置かれていた。アホみたいな感想だが、恋愛小説に思慮深い人がたくさん出てきてハッとする。

正午に退勤してドラッグストアに寄って帰宅。どこに行きたいとかがなくなってしまった。出勤して外を歩けたのは思考がまとまってよかった。矢花黎の服装はダサいのではなくて、平成のバンドマンそのものだ。ボトムスの主流がジーパンの頃。デニムと呼び名が変わり、黒スキニーやスラックスに押されて存在感が薄くなる前の、私が学生だった頃に同世代の男性がしていた格好でもある。今あの若さと容姿をもって私服がそれという状況に狂喜しているようだ。寝食を忘れてずーっと動画を見続けるなんて、私はどうなってしまうのかとおびえていたが少し落ち着いた。思い返せば9mmにハマった時も本屋を梯子して掲載誌のインタビュー記事をチェックしたりニコニコ動画を繰り返し見たりしていたわけで、コンテンツの量が増えたからズブズブになっている。同じことを言っている人はインターネット上にいくらでもいるはずだが、これが自分の頭の中から出てきたのは収穫だった。そう思うと今野大輝の金髪もハイトーンカラーが今ほど大衆化する前の金髪に見えてくる。

11/6(日)

朝、トッポギ。夜、ナッツ、バナナチップ。ずーっと動画を見ていた。

11/7(月)

朝、チキンラーメンのおじや。昼の弁当のおかずは納豆。

通勤電車の中では信田さよ子・上間陽子『言葉を失ったあとで』を読んでいた。

言葉を失ったあとで (単行本)

ギャングスターエイジに仲間ともみくちゃになって遊ぶことでスキンシップをともなったコミュニケーションができるようになる、という箇所を読んでジャニーズジュニアの距離感のバグった人達の動画を思い出す。近いとそう思ってしまう。私にはスキンシップをともなったコミュニケーションができない。ある時無言で肩を叩いて励まされた時に、言葉よりもありがたい場合があることを知った。

やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯はツナとなすのスパゲッティ。カルディのディルスープの味。

11/8(火)?9(水)?

飲まず食わずで出勤。連日3時ごろまで動画を見ていて睡眠不足なのに、肌の調子はいい。職場にて、隙をみてシリアルクッキーを食べた。昼休みはカレー屋に行った。10月のオープン直後に行った店。男性の一人客が増え、普段使いされていることがうかがえる。前より米の量が多くなっていた。やはり男性客が多いのかもしれない。BGMがネパールのポップス?なので小旅行感がある。曲調が一定ではないのでヒットチャートか何かだと思っていたが、3曲くらいをループ再生しているだけだった。今日は朝から元気だが、午後からも元気。パフォーマンス動画を繰り返し見ていることにより曲が頭の中に入り、勝手に流れ続ける状態になった。カラオケに行って歌ってみたい。楽曲にはまってこの状態になったのが本当に久々な感じがする。ジュニアのオリジナル曲はカラオケに入っていないが。人気のないところを探して口笛を吹きちらかす。喫煙者がたばこを吸うように口笛休憩をとると休まる。階段室はよく音が響いて気持ちがいい。やがて退勤。帰宅して炊き込みご飯をつくる。昼にしっかり食べると夕方、心に余裕ができる。20時すぎにスーパー2へ出かけ、ノーブラZINEの増刷をする。買い物もしておこうとするが、寝食を忘れている間に物価が本格的に上がっていて生鮮食品が買えなかった。高価に感じてしまって手が伸びない。帰宅、風呂。夕飯は炊き込みご飯。ツナやベーコンなどの変化球しかやったことがなかったが、鶏肉を具にすると味が安定する。ついにYoutubeから出てジャニーズの動画サイトへアクセスするようになった。コメント欄がなく、基本的に編集なし。Youtube動画とは受ける印象がぜんぜん違う。
11/10(木)
朝、シリアルクッキー。昼、炊き込みご飯。夜、汁なし担々麺、青梗菜。通勤電車の中ではリンディ・ウエスト『わたしの体に呪いをかけるな』を読んでいた。

わたしの体に呪いをかけるな

表紙イラストの表情がよかったので手に取った。小さいころから人より太っていたという著者。子供の頃に見ていたアニメやドラマに登場する、太った女性キャラに担わされていた役割について。興味深いがアメリカンジョークが多すぎて疲れる。頭の中でドラマ『フルハウス』のステファニーの(吹き替えの)声で読み進めるとうまくいきかけたが、挫折しそう。今から思い返すとステファニーのせりふの量はすごい。子役だったのに。ダンス動画を見た影響で、職場のトイレで首のアイソレーションをやってみた。右には動くが左には動かない。普段楽器を構えているのと関係がありそうだ。仕事の帰りにスーパーへ寄ると、プリンやヨーグルトの棚の上のペコちゃん人形がポケットに手を入れて仁王立ちしていた。堂々としていてとてもいい。

11/11(金)
朝、くるみメープルパン。昼、納豆ご飯、味噌汁。夜、チキンラーメンのおじや、ゆでたほうれん草。通勤電車の中ではエリカ・カッツ『ボーイズクラブの掟』を読んでいた。

ボーイズクラブの掟 (ハヤカワ・ミステリ文庫 HMカ 13-1)

とりあえず本と一緒にリュックに入れた文庫カバーに、本が入らないという凡ミスをした。ハヤカワ文庫は大きい。内容は面白いが、アメリカンジョークに疲れる。地の文でも出てくるのか。昨日の本の疲れが残っているのもある。今日は頭の中で一日中キンプリのシンデレラガールズが流れ続けていた。7MEN侍のバンドバージョン経由で知った。というかそっちの音源しか聞いていない。なんて複雑な譜割りなんだ。こうして7MEN侍と打っていると、ついこの間まで「美少年」「少年忍者」(綱引きで自チームが負けた時に「(相手は)少年やぞ!」とリチャードが言っていたのがいつまでも面白い)「7MEN侍」などのネーミングセンスにクラクラしていた感覚をちょっと思い出す。もう何とも思わない。匿名劇壇からこんなところに来てしまった。