1127-1202

11/27(日)

早起きできた。昨日のラジオのおかげだと思う。土曜7時はピーターバラカン、8時はゴンチチ。出かけて帰宅したら19時半の片山杜秀に間に合うように風呂に入り夕食の支度をする。これだ。ここに戻ってこれるようにしないといけない。片山杜秀が「暗殺」「暗殺」と連呼していたのは何だったんだろう。内容は聞き流してしまいわからないままだ。朝食に目玉焼きパンを食べ、ホットチャイを飲んだ。楽器の練習をし、家を出て電車の中ではエトセトラの「私の私による私のための身体」特集号を読んでいた。

エトセトラ VOL.3

女子プロレスラーが自分の身体(機能)について語っている記事を読んでグッときた。「この大臀筋があるから、ドロップキックの時に相手よりも高く飛べるので。」今日はアマオケの練習。その前にガストでランチミーティングをした。雑談メインのランチミーティングって何なんだと思っていた、というかいきなり(そう感じた)予定が入るのが嫌で昨日の時点では拗ねてしまい不参加にするところだったが、しぶしぶ参加の返信をして寝て起きると前向きな気分になっていた。食事中、前後もやたら快活だった。昨日部屋でひとりグズっていたのは何だったのか。参加してみると足りないところが補えた感覚がある。顔を合わせて話しているうちに「そういえば」と話題が展開し、情報が交換できる。練習が始まって終わった。「今日はこのくらいにしましょう、ワールドカップ観ないといけないからね!」よりによってこんな日にサッカーボールがプリントされたロンTを着ていて気まずい(くらい見ない)。生地がダイダイ染めでかわいかったから買った。部屋の温度が上がってものぼせないようにロンTを着てきた。ロンTはこれしか持っていない。ロゴにある単語で検索するとアメリカのサッカー大会のグッズ?らしいのだがウィメンズカップかもしれないな。これはちょっとアツい。帰宅、風呂。夕飯は鮭ハラスとれんこんとなすの甘酢炒め、枝豆、クラッカー、フレンチトースト。いいちこのお茶割りを飲みながら日記を書く。

11/28(月)

昨日夜中にフレンチトーストを食べたのでお腹がすかない。チャイだけ飲んで出勤。通勤電車の中では辰野嘉代子『女ひとり冒険ドライブ』を読んでいた。「世界中を知りたい」「そのためには、飛行機による点の旅行ではなく面の旅行をしなくてはならないから」出発一ヶ月前から教習所に通う。同行者は基本的におらず、旅先で出会った人と話す場面も少ない。女性のひとり旅だからという理由でレンタカーに必要な保険証が発行されず、滞在中のホテルの部屋で危険な旅行をすることについて考えこむ。その後再度交渉したこと、レンタカーを借りられたことだけが綴られる。独特な読み心地。車のまわりを現地の人に取り囲まれたり、盗賊に拳銃を向けてカメラを取り返したりするのもヒヤヒヤするが、特にエピソードとして描かれることなく足を怪我しているところに旅程のハードさを感じる。職場にて、昼食は仕出しの弁当。やがて退勤。ドラッグストアへ寄って米とBBクリームとシートマスクを買う。帰宅、風呂。夕飯は鮭ハラス塩焼き、納豆チーズみそ汁。食後、弁当のおかずを作ったり日記を書いたり動画を見たりする。

11/29(火)
雨。コーヒーをいれ、トーストにピーナッツクリームを塗って食べた。生あたたかい気温だったこともあり上着を着るのを忘れる。でもちょうどよかった。ズボン下を履いているから冷えなかったのかもしれない。通勤電車の中では田中良子『不滅のランナー人見絹枝』を読んでいた。

不滅のランナー人見絹枝

横書き丸ゴシック体。教科書のような本文デザインで、著書から引用しているのかもしれないがやたら比喩がドラマチック。独特の読み心地だった。24歳で亡くなってしまうことを知っているのでどこを読んでもまぶしい。若さにいつまでも動揺して作品にきちんと向き合えていないのではないかということを思いながら動揺していた。職場にて、弁当のおかずは鮭ハラスとかぼちゃの甘酢煮、ブロッコリー。やがて退勤。友人2人とスシローへ。スシロースシローと騒いでいたら一緒に来れた。ミニボンビーすし、(秋刀魚)、サーモン三巻盛り、まぐろカツにぎり、たまご、(軍艦ねぎまぐろ)、はも梅肉のせ、(漬け活〆はまち)、大つぶ貝、えんがわ、(いか塩レモン)、焼き鯖、(あさりの赤だし)、あおさと海苔の赤だし、(魚のあらの赤だし)、天然本マグロちあい唐揚げ、(えび)、(漬けごま活〆真鯛)、(北海道産メロンのカタラーナ)、(チョコアイス大福)。お腹がいっぱいでボーッとしていて、Hが餡も皮も茶色いダンゴのような物体に割り箸をぐっ、ぐっと食い込ませて四つに割って一切れずつ食べるのをただ見ている時間があったが、あれはチョコアイス大福だったのか。かぶりつかなかったのは歯にしみるからだろうか。ネパール料理屋に行った時もモモにはかぶりつかず、箸で小さな穴をあけて湯気を逃がしていたのを思い出す。猫舌らしい。Hが頼んだまぐろのちあい唐揚げをなぜか私ひとりで平らげた(全然箸がのびてこなかった)ので満腹になりデザートまでいけなかった。カッコ内のネタは私が食べていないもの。Hの表現を借りると、先々週の土曜にひとりで来店した時の積み残しを今日食べている。ミニボンビーすしとかまぐろカツにぎりとか。一度の食事でまぐろの揚げ物をこんなに食べたことはない。帰りの電車で宮台真司が切りつけられたことを知る。帰宅、風呂。ラジオを聴きながら日記を書いた。

11/30(水)
日がなかなか昇らず暗い。チャイを飲んで大判焼きを食べた。朝っぱらから短い動画を見る。「急な供給に情緒が追いつかない」などと言っているオタクの人らの状況を完全に理解した朝。昨夜3本の動画が公開されて界隈が祭りになった。切り出し動画やGIFやスクリーンショットで細かいポイントをつつくファン。10分、3分、30秒足らずの動画の感想ツイートを昨夜遅くまで読んでいた。毎日のようにこんなことをしていると日に一度はパフォーマンスや記事の内容に関わらず「ガリガリ」「細すぎ」という言及が目に入ってきて、他人事も他人事なのに勝手に疲れてきた。通勤電車の中では白尾悠『サード・キッチン』を読んでいた。

サード・キッチン (河出文庫)

留学先で英語に不自由している主人公のせりふが、幼い、片言の日本語で表現される。モノローグの語彙との差がもどかしい。職場にて、弁当はベーコンとれんこんと大豆の炊き込みご飯、ブロッコリーと卵と豆のサラダ。午後、条件をのんでくれない取引先に対して「俺の目を見て同じことが言えるのか」と電話で凄む上司。相手にされなかったのか交渉に失敗しているのになぜか電話を切った後も満足げで気持ち悪かった。「俺とお前の仲」「下請けいじめ」「ホモソしぐさ」などでグーグル検索して違和感の根っこを探ったが、つかめなかった。帰宅、風呂、洗濯。ベランダへ干しに出たときの空気がキリッとしていて完全に冬だった。NHKFM19時のニュースにて、与那国島弾道ミサイルの飛来に備えた避難訓練について知る。台湾をめぐる緊張の高まりが懸念されているという。ニュース中のサイレンの音におびえる。夕飯はスパゲッティナポリタン。マーガリン、ウスターソース、ケチャップの味。食後、日記を読み返して書く。ラジオから草野マサムネの声がすると思ったらスカートだった。「確定申告のやり方どうして学校で教えてくんなかったの!?そんなにみんなサラリーマンになるの!?」

12/1(木)

いつもより早い電車で行かなくてはならず嫌だったが駅でソイジョイを買って会社で食べるのを楽しみにした。ダウンを着て出勤。通勤電車では村上大樹アナーキストの楽しい社会研究』を読んでいた。静岡の本屋で何冊かまとまって並んでいたのを見つけて買った。東日本大震災後の雰囲気を久々に思い出した。正確には東日本大震災の後2015年くらいまでの作品に漂う雰囲気。WEB連載時に炎上した記事を振り返って追記している箇所も。職場にて、昼食は仕出しの弁当。お腹が減っていたので夢中で食べた。やがて退勤。映画の前にブンブンスパイスカリーで夕食をとった。ポークとチキンのあいがけ。チキンはごぼうときのこのエビ出汁キーマでもある。看板のごぼうの文字を見て店に入った。出汁キーマってどういう気分で食べればいいかよくわからなかったのだが、出汁キーマを食べたい時がこの先くるかもしれないと思える味だった。この店は前に来たときはチャットモンチーとカネコアヤノがかかっていて、今日は何が聴けるのか。キリンジ(エイリアンズ)とブラフマン(歌詞から調べた)だった。自分の中で、日本のバンドの楽曲が聴ける店という位置づけ。カレー好きのMにBGMについてもレポートを書き送りたいが、バンプオブチキンを知らない人だから説明が難しい。そのくせ「どうせ何て言ってるかわかんない曲とか聴いてるんでしょ」と言ってきたりしてなぜ私がゆらゆら帝国を好きなことを知っているのか不思議だった。ロックバンドの何をどう把握しているのか謎だ。この店は客層も落ち着いていて、味がいいのにごった返していないところに大阪のスパイスカレー店全体のレベルの高さを感じる。西九条だからかもしれないが。映画は香港の女性監督の短編4本を見た。前情報をほとんど入れずに劇場に行き、2時間じっと座席にいるのが久しぶり。取り戻したい習慣だ。なんじゃこりゃ元ネタありきかと気になっても調べられないし、うわ〜怖い怖いと思っても基本的には見るしかない。

12/02(金)

起きて大判焼きを食べた。これで冷凍5個入りが終わった。案外食べ飽きたりしないものだ。日持ちを気にしなくていいのも気楽。昨日ダウンを出して着はじめたところで、冬の格好がわからない。ダウンの下も同じ服装で出勤。通勤電車の中ではサラーム海上『PLANET INDIA』を読んでいた。

PLANET INDIA プラネット・インディア インド・エキゾ音楽紀行

MがEメールで送ってくるカレー屋のレポートの文体と似ている。「丘ってだけでもう中東だよな。」これがよくわからない。そのうちわかるだろうか。職場にて、弁当はかぼちゃ、ブロッコリー、ギョニソ、クラッカー。やがて退勤。せっかく忘年会不参加にしたのに電車が遅延して時間がかかった。他部署の人にチャットで「行かなくてOKなんですね!」と言われた。OKに決まっているという気持ちでバレンタイン、棚卸の日の持ち寄りお菓子配布、年賀状、食堂利用、毎日のおはようございますお先に失礼しますペコペコ挨拶回り、社員旅行参加をしない人になった。バレンタインと持ち寄りお菓子配布はわたしが潰したようなものだけど、追随する人がいないと潰れない。帰宅、風呂。夕飯は横浜あんかけラーメン。まだお腹が空いていたのでブロッコリーかつお節と梅干しをかけてカマンベールチーズも添えたがお酒は飲まなかった。食後、松虫あられによるドラマ「自転車屋さんの高橋くん」の感想スペースを聞く。ツイッター、詳細は知らないが持ちこたえている。