0120-0126

1/20(木)
二度寝、三度寝していたらぎりぎりの時間になっていた。飲まず食わずで出勤。

通勤電車の中で『女ふたり、暮らしています。』を読む。

女ふたり、暮らしています。

無印良品のテーブルセットを買う場面。ここまで丁寧に暮らしができあがるまでを綴ってあるなら、この分厚さも頷ける。

職場にて、弁当のおかずはかぶの山椒醤油漬け。時間がなくて漬け込んでいたタッパーをそのまま持ってきた。

二度と食べられないのが残念だから積極的には限定メニューを選ばないというMが「カレーとラーメンに関しては依存症が出るような味を探してるからね」と書いてきた!依存症!あたしが此のまゞ海に沈んでも何ひとつ汚されるものはありませぬ!店主の生活環境、店舗物件の都合、そして感染症。いつまでもあると思うなスパイスカレー屋。すすんで依存症になろうとしているとは。とんだカレージャンキーだ。禁欲を経た、究極の享楽だ。しきりに話しかけてくる陰謀論者の店主が作るカレーのことを「困ったことにねー、すっっごくおいしかった」と言っていたのを思い出される。「困ったことに」が耳慣れなくて笑えたが、こういうことだったか。舌の感覚が絶対。

やがて退勤。自動車が通りかかると、ヘッドライトに照らされて雪が降っているのがわかる。小雨でこういうときがあるが、今夜は雪。帰宅、風呂。夕飯は豚バラと春菊のクリームパスタ。味噌とチーズの味。食後、『女ふたり、暮らしています。』を読み終える。まだお腹が空いているのでミルクティーを入れてスコーンを温めているといきなり胃もたれツイッターを見ていると、好きなカフェの店主が疲弊している様子。今週に入ってランチの常連がいなくなったという。確かに電車の人出も減った。また導入済の企業はリモートワークに入ったのだろう。多数の都道府県で過去最高の感染者数を更新。大阪を含む8道府県のまん延防止等重点措置は調整中で、25日に決定見込み。

1/21(金)
昨日寝坊してひもじい思いをしたので、頑張って起きて弁当をつくる。コーヒーをいれて、スコーンを食べた。

通勤電車の中でキャロライン・クリアド=ペレス『存在しない女たち』を読む。

存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く

犂の章。犂は男性の体格に合わせて作られ、女性の使うストーブの設計の見直しはされず、健康被害は使い方に問題があるせいだということにされる。取付器具を開発することにより、メーカーもユーザーも少ない負担で解決することができた。現場の問題を解決しようとすると、妙な筋書きをなぞることに長時間付き合わされるのは私にも経験がある。そういえば昨日、ツイッタースウェーデンには「男性のための危機」センターがあることを知った。

10年くらい文面では「わたし」で通してきたが、ここ数か月しっくりこない。あえてひらがなに開かず「私」でいい気がする。なぜかはわからない。

職場にて、弁当のおかずはハムエッグ、チーズ、小松菜。かつお節もご飯にのせておいた。

やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯はちくわとキムチの和え物、おでん。焼酎もロックで少し飲んだ。暖房を気前よくつけて飲酒していると気分が良くなってきて楽器の練習ができた。

1/22(土)
8時ごろ起きる。コーヒーをいれて、ハムチーズトーストとパイナップルを食べた。洗濯などして、10時に家を出る。電車の中ではキャロライン・クリアド=ペレス『存在しない女たち』を読んでいた。10時30分、携帯ショップ到着。予約は45分から。他社からの乗り換え手続き、端末の購入を済ませると11時45分だった。予約サイトの案内通りだ。オプションを断りまくり、だいたい希望通りの契約をした。ポイントはお金じゃないのでやると言われてもいらない。引き換えに何を要求されるかが雑に隠されているところが嫌。昼食はさち福やでとった。土曜のお昼どきなのにガラガラ。落ち着いて食べられてよかったが、他の定食屋チェーンがあったらそっちに入ろうかなという味だった。13時、ふうせんかずら着。店番。フライヤー片っ端からゲット&本棚激写客が商品をトートバッグに入れないか目を光らせた他は平和だった。今日は18時から山焼きだからかお客の出入りがそこそこあった。平台に自分の棚の本を並べてみたが、やはり売れなかった。ペーパーはそこそこ減っていたのでよし。撤収日に備えて15冊くらい引き上げる。17時半、ふうせんかずらを後にする。西梅田駅のリサイクル本棚はまだあるのだろうか。あったら本を置いてくるのだが。と考えながら帰宅、風呂。湯舟につかりたいが、お腹が減りすぎ。夕飯はおでん。焼酎もロックで少し飲んだ。ナッツも食べた。買ってきた端末にLINEの移行。各種パスワード疲れをする。

1/23(日)
8時ごろ起きる。コーヒーをいれて、バナナトーストを食べた。楽器をちょっと弾いて、充電器のケーブルを整理して充電スポットを設置し、なす入りナポリタンをつくって食べていたら家を出る時間を過ぎていた。どれかが余計だった。充電スポットと、玉ねぎスライスの冷凍かな。今日はアマオケの練習。

電車の中ではエイモス・チュツオーラ『やし酒のみ』を読んでいた。

やし酒飲み (岩波文庫)

表紙に全部書いてあるのいいな。敵から身を隠すために空気に変身することができる。小学生の男の子のような発想だ。ただ、その後も全速力で走って逃げたりする場面はある。全体的に設定がゆるい。常体と敬体の混ざった訳は、原著の独特な英文を生かしたものらしい。

練習が始まって終わった。雨が降っていて寒い一日だった。少し日が長くなった気がする。帰宅、風呂。足の指のしもやけが広がってきた。夕飯は豚汁、白飯。食後、20時半からツイッターのスペースでUさん主催の読書会。犂の章。女性の体格、握力で扱える道具を増やせると、病人、高齢者、子供などもその恩恵を受けられる。

指揮者の新田ユリさんのツイートで今日の演奏会を無事終えられたことを知る。「2週間後、ステージに立てますように」とツイートされていた公演。

1/24(月)
空はまだどんよりしている。コーヒーをいれて、スコーンを食べた。

通勤電車の中で唐渡千紗『ルワンダタイ料理店をひらく』を読む。

ルワンダでタイ料理屋をひらく

なぜルワンダでタイ料理なのか。いきさつはあるものの深い理由がないことが早々に明かされる。

職場にて、弁当のおかずはあさりこんにゃく、なすのおかか和え。午後、他県にある支店で3人の感染者が確認されて閉鎖、休業。午後、なんだか息苦しいと思ったら立体マスクがひしゃげて空間がなくなっていた。朝時間がなくて鏡を見ずにつけた時からずっとひしゃげたまま。

やがて退勤。帰宅、風呂。夕飯はツナキムチうどん。ラジオからシューマンの「子供の情景」が流れてきた。映画「偶然と想像」の仙台駅前の景色が思い浮かぶ。劇伴がないからあれだけ引き立つのかもしれない。食後、読書。閉館しないうちに図書館に行く算段。各所休業を要請されるまでもなく、出勤できる人がいない状態になるのではないか。小腹がすいたのでミルクティーをいれ、ナッツ、しょうがクッキー、ドライトマトを食べた。SANBONRADIOの番外編「このマンガが好き!2021」を聴く。えぶりでいホストは少女漫画誌ギャグマンガっぽいという鶴谷香央理さんの感想、大いに頷ける。「本当は(自分の好みは)こっちなのかも」わかる!トマトな一日大好き!

トマトな一日 立山京スーパー・ベスト・セレクション

ツイッターにて、おかんアート炎上。あまり言及する気にならないが、母親が送ってくるスタンプがエプロンにつっかけ、チリチリパーマのキャラクターなのを思い出した。友沢ミミヨのイラストのような瞳と唇。なぜそんなに気に入っているのかわからない。見た目は違うが、自分を投影しているのか?おかん然としたこのイラストに?おかんの役割に?ここ数年いくつもスタンプを購入しているらしく、どんどん違うポーズのものが送られてくる。

1/25(火)
起きてラジオをつけるとニュースが流れていて、まだ寝られると思ってウトウトしていた。内容はほとんど忘れてしまった。濃厚接触者が発症した場合、PCR検査せずとも医師が新型コロナウイルス陽性だと診断できるようになる、と言っていたような。コーヒーをいれて、ハムチーズトーストとパイナップルを食べた。

通勤電車の中で久保田茂子・南禎鎬『私の愛、ナムジュン・パイク』を読む。

私の愛、ナムジュン・パイク

ナムジュンを手に入れるぞ!という若き茂子の強い意志。念願かない、人生をともにし、腕の中で看取った後もその意思、喜びは続いた。原著は韓国語らしい。語りおろし。

職場にて、朝給湯室に行くと、そのとなりの部署の部屋の電気が消えているのを発見。月曜休んでいて検査結果が陽性だった社員から連絡があり、出社していた人を帰宅させたという。PCR検査を受けるようにと指示が出たらしいが、すぐに受けられるのだろうか。弁当のおかずはツナとしいたけの炊き込みご飯。午後、明日は我が身なので社内チャットアプリを自分の端末に入れ、業務上必要なファイルを同じセクションの人と共有。

やがて退勤。図書館へ寄る。Uさんにおすすめされた『Weの市民革命』を探して社会科学の棚へ。日本十進分類法302「政治・経済・社会・文化事情」。SANBONRADIOで磯上さんが挙げていた『インターセクショナリティ』は361.3「社会関係.社会過程」。普段本を選びに来ない場所。予約を入れずあえて自分で取りにくるのは、棚を見てみたいから。満足した。

その後スーパー2に寄る。お腹が空いてフラフラ。外食はあまり気が進まない。明日にも会社から検査を受けにいくように指示され、身動きがとれなくなるかもしれない。大型スーパーをウロウロするのは疲れたが、好物をいくつか購入できた。ピザトーストチキチキボーンの鶏かわチップス、ブルボンのピーチブラン。桃の天然水とか、桃の香りの胸キュンピーチのシャンプーの、TVCMやピンク色のパッケージを見て、自分はあちら側ではないから桃のフレーバーが好きではないと思い込んでいた。20年くらい。でもいい香りではないか。積極的に選んで食べることにしたのはここ2年くらい。

帰宅、風呂。夕飯はスーミータン、総菜コーナーのささみユーリンチー。温めようと箸で掴んだ時に気づいたがこのささみはレギュラー商品の「食べごたえあるささみカツ」に使っているものと同じだ。スーパーの食材回しに付き合わされた形になった。という気分になるような中途半端な味だった。

NHK交響楽団が1/31の定期公演を中止。1/24に団内で実施したPCR検査で感染者が確認されたため。テレビ番組だったら事前検査で確認されても代役を立てて収録しているのでは?と思ったが、おそらく何のために検査をしているのかの考え方が違う。でもなんというか、もう免罪符にはできなくなったんだなという感覚がある。

1/26(水)

起きてラジオをつけると北京オリンピックまであと10日だった。そうニュースで言っていた。枚方市の保健所は職員を2倍にしても業務の手が回らないらしい。陽性になった人への電話連絡が翌日にならないとできない程。コーヒーをいれて、ピザトーストとパイナップルを食べた。

通勤電車の中で阿古真理『母と娘はなぜ対立するのか』を読む。

母と娘はなぜ対立するのか (単行本)

学生が将来について考える時の、年上のいとこや親戚のおばさんの影響力。さらっと触れられているだけだし、あまり他人にそういう話を聞くことはないが確実に作用していると思う。そのことに気づいた。母の生きた時代の構造を読み解く流れが続くのは副題が示すとおりだし、有効だなと思いながら読んでいる。

弁当のおかずは、チャーシューメンマ、小松菜、炒り卵。午後、勤務先がどんな感じで採用活動をしているのか気になり学生向け就活サイトの企業紹介ページを見る。「キミの実力」「オモシロみ」という字面が目に飛び込んできて毒だった。ある程度は好みの問題なのかもしれないが、それにしてもセンスがおしまいだ。

やがて退勤。帰宅してラジオをつける。風呂。風呂から上がるとちょうどNHKFMはニュースの時間で、今日の感染者数がわかるという仕組みで生活している。東京14,086人、大阪9,813人。Yahooニュースサイトで感染者数を調べようとしたら、「※都道府県別感染者数は、各自治体の数値がほぼ揃う「20時以降」随時更新しています。上記表から地域を選択すると「15時以降」随時更新している各都道府県の発生状況を確認できます」と書いてある。夕飯は白飯、豚汁、ささみユーリンチー。チーズをのせて温めるとおいしかった。食後、読書など。ツイッターで「みなし陽性」
が話題。先週くらい?に保健所で濃厚接触者かどうかの判断ができなくなってからあっという間だった。数年前に見た演劇公演に出演していた人が喉の痛みをツイートしていた。ぞうすいを一口ずつ踊り食いしているという。踊っているのは本人。もう寝るところだったがお腹が空いたのでミルクティーをいれ、スコーンを食べた。