2019-01-01から1年間の記事一覧
アレクサンダーと私/ルーリー・ウェストフェルト 回顧録形式で面白い。 コラム書くときの情景や心情の切り取り方が秀逸 これ先に読めばよかった。読書ガイドになる 写真を面白がるのは簡単だけど 現地に何度も足を運んで研究してくれてありがたい。 こういう…
十年 日本版/香港版 こうして振り返るとどの章も印象深い 2段目のやつがとくによかった ボリジョイバレエinシネマ「くるみ割り人形」 シネコンってポップコーンの匂いが厳しいかもしれない。 映画は吹き替えも字幕も観たけど、どちらもよかった。 エンドロー…
難所が近づいてきているなと思う時 過ぎ去った箇所のことを考えている時 演奏者はそこにはいない というような事が繰り返しかかれていて これは、10年くらい前先輩に「音楽は時間芸術なんだから考え事したらだめだよ」といわれたことに通じている。この本で…
えっ 何この帯 つけといてほしかった 図書館で借りたから帯がついてなくて取り乱してしまった 荒木飛呂彦の文章は率直でいいですね。わかりやすいし誠実さも感じられる。 よしもとばななが魔少年ビーティーを読んでファンレター出したら ちゃんと返事がきて…
学生時代BOOKOFFに行くと特大コミックの棚にこの人の本があって、背表紙だけは何十回と目にしていた覚えがある。今考えると著作はこれだけなのに特大コミックの棚で見かけていたというのは妙。コミックエッセイ/エッセイの棚とごっちゃになっていたのかな?…
MINAKEKKEが大阪に、しかもファゴット奏者(寺田彩)も一緒に来るというので 喜び勇んで南堀江knaveに行きました。まだ会場に入っていないのにちょっと今までに飲んだことがないくらいおいしいレッドアイが出てきて無心で飲みました。スライスレモンか?胡椒か…
となりの国の人だけど、ガイコツグッズを集めてMDを聴いていたという主人公に親しみを感じる。知らない固有名詞の注釈をたどるのが楽しい。 ------------------------------------ 怒りでどうしようもないときに、「いいわ、相手になったげる。あたしの全存…
動物園巡り必携の書。 核心まで遠い!めっちゃ蛇行する!さすが! 自分より若い人(U30)がガンガン書いてる チーズトマト鍋(トマトチーズ鍋?)しましょうという誘いにのって金曜日の夜に友人の家に遊びにいく。最寄り駅のファミリーマートが思いのほか小さく…
田辺聖子が亡くなったときにのこされた佐藤愛子の心配してる人いたけど この表紙を見ていると胸が痛くなる 日航ジャンボ機の墜落事故のあった年の連載 くわしくは語られていなかったけれど「づくり」は絶対ひらがなでないとならないらしい。地方自治とのかか…
韓国の文化が気になっています。 菊地成孔の文って途中で目が滑って挫折してしまうけど、韓国映画について語ってる文はなぜかダレずに読める。 増税前に飲もうと誘われ高校の友人と焼き鳥屋で飲む。 友人は飲食店勤務で、業務に電卓を使っているため来る途中…
こんなジャケやったんやね 太陽がギラギラしてるので言及しますが、「神様なんて信じない 欲しいものは手に入れるの」とGOGO7188も歌っています— かみのけモツレク (@decoi0222) September 8, 2019 この本の名前全然覚えられん。直訳か? 冗談とか比喩を共有…
再読。 一行で空気を変えてしまうのは何度読んでもしびれる 面白い 料理研究家っていろんな人がいるなーと 特にエダモンとかを見てると思う この前書店で見つけてひっくり返りそうになった本↓ あと、過去に感銘を受けた髪型↓ decoi0222.hatenablog.com 山本…
吉村昭って漢字のひらきかたが絶妙 読んでて思い出したがきのこ帝国のライブの開演が押してたときにこれを読んでいた。 その時後ろの席の男性が言ってた「ザコい眼鏡」という単語が忘れられなくて 部屋で眠っている先代の眼鏡のことを「ザコい眼鏡」と呼びそ…
会うといつも「サウナイキタイ」Tシャツを着ている人に 「原田泰造のドラマやってますよね」と話しかけると 「よくご存知ですね」「関西でやってましたっけ?」(ネットで配信されているのを観ました)「わざわざありがとうございます」と感謝され 「サウナ界…
気温、気圧の変化に翻弄される日々。寝苦しくて夜中に起きてしまったり、そのくせ朝は頭が重い感じがしてなかなか起きられなかったりする。一日がどこからどこまでなのか曖昧になり、気づいたら一週間経っている。 先週末はハイキングの予定だったのでその準…
もとから交流がある組み合わせではなく、 対談のために引き合わされたもの同士でなかなか読み応えのある話をする。 才能のある人は相手の才能を見抜くのもうまい。 子ザルを捕まえて飼ったり、原住民を嘲笑したり、今とはギャップがあるが 貴重な1970年代の…
続イ・ランと柴田聡子のランナウェイツアーへ行ってきた。 3年前のグッゲンハイム邸以来のランナウェイツアー。またやってくれて本当に嬉しい。どっちも見れて本当によかった。 影に入っていない影アナから始まるアイデア盛りだくさんの2時間強。MCをしない…
見て〜花くまゆうさくのふりかけ pic.twitter.com/j3wuFk2Yir— かみのけモツレク (@decoi0222) June 13, 2019 実家にあったやつを読み返したのだが テンポもいいしちゃんとオチてるし懐かしい時事ネタもあるし 嫌な奴はただただ嫌な奴で実はいいところもある…
愛がなんだ公開に合わせた今泉力哉特集、ありがたかったです。 どアップが多用されていて緊張した。最後にカタルシスがきます モト冬樹はとてもいい顔をしてると思った バッハの平均律に新たなイメージがついてしまった 全般において、ちゃんとするってそん…
今週のお題「家で飲む」 いただきまーす pic.twitter.com/04RNKfWMNg— かみのけモツレク (@decoi0222) 2019年6月2日 正月休みに宅飲みをしたときに氷を買ったのですが 買った氷がある生活というのはとてもはかどります。飲み物がおいしくなる。 当たり前だけ…
「おみくじ」「甘味処」「弓道」など和のモチーフが出てくる 良子ちゃんの金髪スーパーロングが毎回ヘアアレンジされているのもいい 読み返してわかったが、血肉になっている 何が正解だったんだろうといまだに考える とりあえず日記をつけていたことは正解…
キンドルの無料漫画を読んだりしてました。 連載当時からちょっとだけ時代が進んでるのがわかる 美人ぶっきらぼうキャラみたいなのを迎合できない時があるけど 塩梅の問題なのか、奥行きの問題なのか、これは大丈夫 意表をつかれ続ける 号を重ねてもごった煮…
イタリアの妖怪の絵とか、ちゃんとタッチが変えてある 背景が圧巻 ロリコンのところ、すごく面白い どのページでも開いておいておける製本になってる 後輩とラーメン屋に入ったら有線であろうことかaikoが流れ出して、例の菊池成孔エピソードの曲ではなかっ…
一番上がハ音記号。著者はヴィオリストらしい。 プロも揉めてる様子だけど、アマチュアが揉めるのって全員プレイヤーだからだよなーやっぱりなー ヴィオラといえば アンサンブルでヴィオラ弾きが足りないのでヴィオラパートを弾く機会があったのだが、曲の終…
坂本慎太郎のライブに合わせて富山旅行をしました。 【古本ブックエンド】 品揃えと棚がすばらしかった。このお店のために富山へまた来てもいいくらい。 最近知ってよく読んでいる杉浦日向子のエッセイを買う。 次に行くときにハマっている作家の本もきっと…
4コマ描いてる! 間とかめっちゃいい 図書館で選んでるときに開いたページで早速犬が皮膚炎で組織?とか見えちゃってる様子が描写されていて、お、やってるなと思って借りました 昨日階段ですれ違ったときに挨拶を返してくれなかった他部署の人と今日トイレ…
出版記念イベントに行ってきました。 大岡さんがマックヒースのセリフを読んでパフォーマンスして下さったのですが 最近処方箋薬局で「HERO」の再放送を見かけた際に 平易なことばで熱くうったえかける感じがキムタクとダブりました。 予備知識なしだったの…
電車の中でマンガ読む人が減ったので こういうのを読んでいるだけでどんどん得体のしれないオタクになっていく。 ご飯粒を一粒ずつ描いた絵を久しぶりに見た。 図書館の節分特集ワゴンから借りてきた本。 書庫から出してきたと思われるが、ボロッボロだった…
帰宅してラジオをつけるとききなれない番組を放送していた。若手芸人がハガキを読んでいて深夜っぽくてよかった。数分聴いても芸人が誰なのかわからず、エンディングになってしまった。相対性理論の「気になるあの娘」が流れてきて同世代ではないか!?と少し…
こういうのに頼るしかない 痛いところだけをさすったり回したりするより全身運動をした方が緩和されるというのは実感できた。 オモコロの記事を新書で読めて新鮮な感じ オタクの友人との付き合い方を考えるうえで重要な書だ 彼氏が職場の後輩に「彼女いると…