0903-0909

9/3(木)
起きたら家を出る時間だった。暑くも涼しくもない空気をヌルヌルかきわけて出勤。電車内で西村賢太の対談本を読む。

風来鬼語 西村賢太対談集3

職場に着くともう部署ごとの朝礼が始まっている。シレッと席につこうとするが、席にわたしがいないのを見て上司が「今日は休みです」と間違った連絡をしてわたしの後輩に「休みの予定ではないですよ」「今来ました」と訂正されている。「今来ました」で部署の人らが一斉にこちらを見たのでゲッと思ったが「すいません、おはようございます!」と大声で返し「あれ?昨日社内チャットで今日休みって連絡しなかった?」という上司の問いに対しては「それは昨日の午後の分の連絡です、その節はありがとうございました!」と引き続き大声でやりとりしながら席についた。朝礼の中身がなく、やっても意味がないからそもそも出たくないというのもあるが、やたら堂々としていて我ながらおかしい。でも、これだと伝えたいことを言えて嫌なことを言われないのでやめられなくなってしまった。フィーヤンのお仕事マンガの序盤に出てくるくせ者みたいになってしまった。

堂々とした感じ、で素敵だな、ああなりたいと思ったのは歌手のイ・ランさん。ライブに行ったときにステージの外での振る舞いを見ていいなーと感じていたが、後日感想ツイートでお客のひとりが「喫煙所で見たけど堂々としててかっこよかった」と書いていてこれだとわかった。グッゲンハイム邸でセッティング中、ちょっと狭くてお客に下がってほしいという場面で「ちょっと、」とだけ声をかけてチョイチョイと手で促して、下がってもらって「OK」と言っていた。OKへのもっていき方がスムーズで、これでいいしこれがいい!と思った覚えがある。

お弁当のおかずはレトルトのおでん。冷たいだしがおいしい。やがて退勤。今日はまだ雨が降っていないが、買い物している間に夕立が来たらどうしよう。心配しながらスーパーで野菜など買う。雨には降られずに帰宅、風呂。夕飯はトムヤムクン。キットが長いこと戸棚にあり気がかりだったし、有頭えびが半額だったので今日やることに。パーティメニューが他に並んでいたうえでちょっと飲む方が好きかも。そればっかり大量に飲むと飽きる。えびはおいしかった。食後、ナイター中継にて珍事。ピッチャーのミスで誰もいない一塁に悪送球。こうして書いてはいるが、ほぼ意味がわからない。後日彼氏に聞いたら教えてくれるかな。夜中寝ているときに寝汗をかいていたので、まだクーラーが必要か。

MBSラジオを流していると、UK(くっすん)の番組が始まって懐かしかった。ここで遂に瑛人「香水」をフルコーラスで聞く。前に湊かなえの番組で流れたのはBメロくらいまでだったのだ。アコギ一本でコーラスもなし、使っているコードも単純かつ王道、なんとシンプルな曲か。でもこのキャッチーさはセッションで生まれたことに起因しているのではないかという話。ただ今でもサビ部分は以前別のラジオ番組で耳にした湊かなえの、「ド」「ア」「ガ」でヘッドバンキングしてそうな拍感の強い歌声が先に出てくる。湊かなえがどういう感じでこの曲に触れていたかというと、創作においてモチーフが見つかるともう後はこっちのもの、というくらい重要なものです!素晴らしいモチーフですね!という感じだった。


9/4(金)

7:45起床。なかなかスッキリせず、お茶だけ飲んで室内をウロウロした。ラジオをつけるとラフマニノフ交響曲第2番が流れている。この曲がラジオから流れだすと長すぎて、というか曲調のせいかもしれないが家事をしても身支度をしてもいっこうに終わる気配がなく、「まだやってる」「いつまでやってんねん」とヤジってしまう。それに自分の中では、ラフ2を聴くにはまだ暑い。

雨の中出勤。電車内で高橋秀実「素晴らしきラジオ体操」を読む。

素晴らしきラジオ体操 (草思社文庫)

(あー文庫しか貼れる書影がない)ブックデザインが全体的に90年代だ!懐かしい!でも90年代のノンフィクション本なんて所持してたっけ。VOWで見覚えがあるのかな。

職場にて、隙を見て「みきゃん」とかかれた愛媛みやげのクッキーを食べる。おそらくオレンジ色の熊が「みきゃん」。

今治タオル みきゃん ミニハンカチ 21x21cm みきゃん刺繍入りハンカチ

こういうの。ジャンプしとる(笑)

台風10号の影響が警戒されている九州の取引先の休業のお知らせのFAXがポツポツ来ている。うちの営業所は「日曜に決める」らしい。これ以上何を渋るというのか。同業他社の動向か?また、総務部からのメールにて、社長が先月末に会食した相手がPCR検査を受け、陽性だったとの事。社長と、数日中に近い距離でやりとりがあった社員は自宅勤務。勤務形態が謎で、業務中なんだか歯医者に行ってるんだかどこにいるんだかわからない社長が会食には参加している事に対してはくたばれと思うが、ここで会食を自粛しろと言うのは違うか。ではお前も休日に食事に出かけるなと言われてしまう。あれ、しまわない?と混乱する。弊社は会食やゴルフを事前承認制で実施しているが、承認基準が公開されていないし社長はフリーパスだと思われる。ザルだなあ。

弁当のおかずはスクランブルエッグ、タケノコししとう鶏ひき肉の炒め物。ウェイパーの味。午後、まったく調子が出ない。全部気圧のせいにするか。

やがて退勤、帰宅、洗濯、風呂。夕飯はそうめんサラダ、キムチやっこ、アサヒスーパードライスーパードライはやはり好きになれない。一口目でほぼ全缶空けられる人はおいしく飲めると思う。食後、床の拭き掃除をする。マイクロファイバーぞうきんは掃除がはかどる。吸水性よし、磨いてよし、すすいだ時にぞうきんから汚れが分離するのもはやい。タオルも愛用しているが、どれもこれも原色なのでちょっと落ち着かない。 


9/5(土)

7:15起床。風がひんやりとして気持ちいい。納豆スパゲッティを作って食べた。にんにくがポイントな気がする。コーヒーを飲んで出勤。家を出ると強烈な日差しに焼かれ、暑い。一時間ほど前に吹いていた風はどこへ行ってしまったのか。電車内でFolkで買った古雑誌「アニマ」を読む。

アニマ 1989年5月号

とにかく持ち出して5ページでも読めば、その後も読み続けられる場合がある。読まなくていいような本もそこで大体わかるし。

正午、退社。サイゼリヤでお昼。スパイシートマトハンバーグランチ、ドリンクバーつき600円。ランチについているコールスローサラダはランチでしか出していないらしい。3倍くらいの量でもいいくらい好きな味。店内は騒々しいが、お客それぞれの土曜のお昼が見られて楽しい。同じようなチェック柄のチュニックを着て、身長は違うが同じ体型で相似形のようになっている二人連れのうちひとりが「部屋ね、1Kなんすよ」と話していて、家族じゃないのか!?と驚く。あと、同僚とランチに来た人はドリンクバーで分業制をとっていた。水とおしぼりの人、ランチスープの人。両手に飲み物を持って歩き出したもののゆっくりとしか進めず、通路を渋滞させているおじさんが2人くらいいた。入れすぎたのかもしれない。店内で引き続き「アニマ」を読む。ナチュラリスト列伝内の、鈴木経勲という1880年代の探検家が面白くて笑う。レジにて「しゃべれるマスク」(という名の紙ナプキン)を発見。記者会見までした割に各席に配置することはしないのか。コストの問題かな。

店をでて、しまむらの寝具売り場でキャラクターグッズを手に取りそうになるのをこらえる。すみっコぐらしグッズが充実している。クレヨンしんちゃんの長座布団カバー、かいけつゾロリのバスタオル。しんちゃんもゾロリも、原作絵のグッズが出続けているのがすごい。しまむらを出て、スーパーで買い物。野菜の他もみのり、かつおぶし、白だし、ごま油など買う。15時ごろの電車はスポーツ帰りの人が熟睡していた。帰宅即野菜の下処理。しめじ、セロリを冷凍。

夕方の馬場俊英のラジオにて、「卵型のシェイカーを発明した人はすごい、筒形のより入っている砂が少ないから正確なリズムが刻める」という話の後アースシェイカーが流れる。知らないバンドだが、遅くて歌の上手い9mmだ!このテンポは演奏するのキツそう。「従来のコンサートではソールドアウトがひとつの目標だったのにそれが根底から崩れちゃった、それはそれで別の観点が表面に出てきて面白い展開になるかもね」という話。確かに所属オケでも集客率第一おじさんがいて、そうじゃない団員と温度差があったけど次は何第一おじさんになるのかな。夕飯は豚キムチ丼。根本要がラジオにて「体温計の数値ってそんなに信用できるものなのか」「今品薄のところもあるからこれから粗悪品が出回るのでは」と警戒している。食後、読みかけの本を読むなど。 

 


9/6(日)

5:30起床。この時間はとても涼しく、散歩にでも出かけたくなるような天気。コーヒーをいれて、きゅうりトーストをつくって食べた。食後、菊池亜希子「おなかのおと」を読む。

おなかのおと

装丁の通りほっこりしたエッセイだが、暗いところはとことん暗い。これは意外だった。幼少期の、あまり筆が乗らないことをちゃんと書こうとする態度は向田邦子に通じるものがある。途中で本をサイモン&ガーファンクルのムックに変えて引き続き読む。

サイモン&ガーファンクル―総特集 (KAWADE夢ムック)

気になる人が出てきたときに情報源をKAWADEのムックに求めるところがある。さだまさし柴門ふみのインタビューがよかった。柴門はここからとってるらしい。

昼食は先週のトムヤムクンにカレー粉とピーマンを入れたもの。昼食の前後はマイクロファイバーぞうきんを持って家じゅうを拭き掃除。 

14時前、駅へ出発。青い空、白い雲。赤い電車台風10号の影響はまだ風がちょっと強いくらいしかない。かぶってきた帽子が安定せず持って歩く。この後制作チームの方々と合流して自宅で取材を受けた。この日記がきっかけなのだが、ほぼ初対面の方々なのに何を言ってもやってもドッカンドッカン受けて調子が狂った。ここに書いてあるようなことを話すとけっこう付き合いが長い人でも大抵「ふーん・・・(でもそれがいいと思ってるんだよね・・・?)」という反応になるので。一人暮らしを続けていてよかった、この経験と嬉しい気持ちは人生の糧だ。取材の中で「なんか聞いてたのと違うな」という展開になることがあったが、制作の現場ってこんな感じでインスピレーションが沸いてきたらすかさず飛び乗る、みたいな目まぐるしさがあるよな、と梅田哲也さんのことを思い出した。

18時過ぎ、雨があがって涼しくなったのが嬉しくて買い物に出る。たこ焼き屋の前に15歳くらいの女子ふたり組が並んでいて、ふたりとも髪型が高い位置のツインのお団子。首から下も双子ファッションになっている。そのくせ片方の足元はクロックスで犬を連れているのだった。出先からいっぺん家に戻ったのかな。どちらにせよいい日曜の夜の光景だ。よく行く百貨店にここ5年くらいで無印が入り、ロフトが入り、成城石井が入り、キャンドゥが入ったことと引き換えにメンズファッションのフロアがほぼなくなってしまった。彼氏の誕生日にあげるキーケースが見たかったのだが・・・ファミリー層の財布を握っているのは主婦、みたいなことだろうか。カルディにて、ハロウィンの雑貨が売られている。単眼、複眼のモンスターが好きなのでこの時期はよく見ておくようにしよう。カルディのは色が派手なので見送り。最近何かと雑貨が棚に並んでいる気がする。売れているんだろうな。その後、食料品売り場でゴーヤなど買う。今年のゴーヤを買うのはこれでおしまいかな。帰宅即ゴーヤの下処理。おつとめ品なので種が真っ赤でぷよぷよ。見知っていてもグロテスクな見た目だ。その後炊飯、風呂。夕飯はホルモン焼き、和歌山みやげの平和クラフトビール。缶ビールを冷やすのを忘れたからだったが、自分用のお土産を飲むタイミングとしてちょうどよかった。食後、彼氏にキーケースの画像を何枚か送って反応を見る。

 

リヒトラブ キーケース スリム ミケネコ A7785-7

こだわりを口にしない人なので絶対違うやつを送ってちょっとずつ狭めていく。 

ラジオから、本日はポルノグラフィティのミュージックアワーの歌詞を解説します、と流れ出したので聴き入る。

ミュージック・アワー

この時代のヒット曲のジャケットを全然知らない。

「恋するウサギちゃん、さんではなくちゃんを選択したのはDJでしょうが、恋するウサギというラジオネームはちょっと」「電話をかけてみるとおじさんが出る可能性があります」「なぜ人は恋をするとこんなにも苦しいのでしょう?メッセージの前後を省略していると思われますがメッセージがこれだけ短いと話を広げるのが難しいのでわたしが作家の場合採用しません」細かい言い回しは違うが大体こんな感じのマジレス芸が続く。ぼんやりとではあるがわたしも今まで「ラジオネームが恋するウサギかあ・・・」みたいなひっかかりがあったので大喜び。福島のぶひろの歌詞研究会という番組。また聴こう。


9/7(月)
7:30起床。コーヒーをいれて、きゅうりトーストを食べた。ハムとマヨネーズ、黒コショウものせたよそゆきバージョン。深夜はこのあたりも大雨が降っていたが、今は日差しが強い。全然会社に行きたくなかったが、身支度をしていたら落ち着いてきた。出勤。電車内で安田謙一「ロック漫筆」を読む。雑誌「ミーツリージョナル」に連載中のライブレポートをまとめたもの。基本的に関西のハコだし、京都コンサートホール(ムラタの方)にも足を運んでおられて頼もしい。手に入れてすぐに読み始めてよかった。職場にて、九州の営業所はお昼まで休み、それ以降どうするかはまた決めますとの事。もう粘るな。JRを見習え。

10時ごろ、他部署の課長が今日入社の新人さんを連れて挨拶に来る。「どなたか退職されるんですか?」と聞くと「鋭いね(笑)」といなされる。これで十分。疑問はすぐに解消したほうがよい。最近、しょうもない「今は聞かんといてくれよ」みたいな圧をガン無視できるようになった。弁当のおかずはつくね、もやし、糸こんパッタイ。食後に洗面台でハミガキをしていると、今年4月に新卒で入った社員どうしで「うーん、でももう決めたもんね」と話している。やはりこの子か。午後、九州の営業所が再開。あーあ。こういうとこやぞ。

やがて退勤。薬局でフェイスパックなど買う。サボリーノ(高く感じる)、大容量ジップロック型袋入りタイプ(取り出す時に今は使わないパックまで触ってしまい、雑菌が気になる)、ルルルン(高く感じる、中途半端な大きさの箱入り)50枚800円くらいのプラボックス入り(パックがぺらぺら、使い始めはカラカラで毎晩うっすら悲しい)、と来てまたスギ薬局のPB製品に帰ってきた。32枚入り800円くらい、パッケージはサボリーノと大体同型。立てて置いておける。

帰宅、炊飯、風呂。夕飯はゴーヤ豚汁、糸こんパッタイ、白飯。ナイター中継を流していたが、掛布が一生懸命喋っている。淡路島の何かがスポンサーらしく、CM中もずっと掛布が淡路島をPRしている。阪神が負けたのでスッと終わった。引き続きMBSラジオを聴いていると、大阪万博PR番組が流れてきた。5年後を見据えて新人アナが担当する番組で、1年目(研修が終わってまだ2週間ほどらしい)、3年目の男女4人でキャッキャしている。万博さほど関係なし。愛知出身の川地アナは愛地球博に11回行ったらしい。当時7才。いのちの輝きくんって、モリゾーキッコロの位置付けになるんだろうか。あれくらいグッズ展開するのかな?

モリゾー キッコロ チケットホルダー


 9/8(火)
7:30起床。朝がつらくなってきた。晴れ。コーヒーを入れて、よそゆきのきゅうりトーストを食べた。風は冷たいが、まだまだ強い日差しの中出勤。
電車内で安田謙一「ロック漫筆」を読む。職場にて、弁当のおかずはナス豚バラ炒め。ポン酢の味。

やがて退勤。帰宅、洗濯、炊飯、風呂。夕飯はしそゆかりご飯、小松菜と鶏ひき肉のオムレツ。料亭の味(っていうみそ汁のもと)の味。

夕飯の支度中、ラジオから大塚愛のシングル曲がひたすら流れ続ける。一組ずつアーティストをとりあげる番組で、そういえば先週は倉木麻衣だった。忌野清志郎が(フェスの?)ライブのセットリストに悩んでいたときに井上陽水が「売れた順にやればいい」とアドバイスしたというエピソードを少し前にネットで見たが、そういう曲順だった。先週の一曲目がシークレットオブマイハートで今週がさくらんぼだったからずっとこうなのかな?来週も聴こうかな。リリース当時は「泣き泣きの一日」「書きあらわせれない」などの言い回しが許せなかったが、全体的にハモりや合いの手がいっぱい入った編曲だなーという感想を持てるようになっている。「うんっえいっうんっ」とか入っているのは大塚愛の一存によるものではないかもしれないのだ。NANAのトリビュートアルバムに入ってた曲の大サビみたいなとこにオクターブユニゾンがあって、そこはボニーピンクみたいで好きなのだが流れなかった。

 

 今調べたらオクターブユニゾンっていう競走馬がいた。そして今、オクターブユニゾンといえばキングヌーらしい。言われてみればそうだがあれはあまりグッとこない。オレンジレンジもそうだな。平原綾香もそんなにグッとこない。


9/9(水)
7:45起床。まだまだ寝ていたい。コーヒーをいれて、ハムチーズトーストを食べた。まだ返却期限まで日があるのに、読み終えた本の方が多くなってくるとラインナップに飽きて図書館に行きたくなってしまう。とりあえずリュックに全部詰めて出勤。もう首のところに保冷剤を仕込まなくても家を出られる。

電車内で高橋秀実「素晴らしきラジオ体操」を読む。ラジオ体操の前身の、ヨイサヨイサの国民体操は早起きの会でされていたもの?現代の早起きの会については記述がないが、関係あるのだろうか。国民体操は精神論に走り過ぎて非科学的、宗教チックな様相を帯びていたところもある、という文脈の中で、指導書に「全身の毛穴から呼吸せよ」などと書いてあると紹介されている。現在のラジオ体操のイメージからはほど遠いが、アレクサンダーテクニークの本でこういう表現を見た覚えがあるので体操の指導書の表現としては的外れでもない気がする。動きを見て真似るだけでは伝わらない身体の内部の動きを共有しているというか。

職場で席について仕事をしていると、嫌なことを言われた場面がフラッシュバックする。「だって不愉快なんだもん」で全てから逃げられたり、殴り返したりできないものかと考えていると((((スタミナハンディカム))))と商品名が降ってきた。本来「不愉快」のところには「8時間」が入るらしい。そこは覚えていなかった。スタミナ自体が懐かしい響き。弁当のおかずは糸こんパッタイ、ピーマン、しいたけ。

やがて退勤。図書館へ寄り道。カップ式自販機に「ちゃんこ 具入り」というスープがあり気になったが館内が暑くて見送り。返却だけしてファミマへ行き、なら映画祭のチケットの支払い、発券。今回は全席座席指定、チケットペイでの前売り券のみ。発券といいつつWEBチケットを受け取る権利が得られた、というだけで、現金ではなくクレカ支払いにしてもファミポート操作が必要なことに変わりはないのだった。5枚つづり、10枚つづりのチケットを持ってウロウロしながらその時観たいやつを観られる映画祭って、今後開催されることはないのだろうか。1,330円ずつ5回会計をしてごっつい控え用紙(そのくせ座席番号や作品名の記載はなし)をもらって完了。

ファミレスに入ってねばとろそばとネギトロ丼の夕食をとり、読み切れなかった「素晴らしきラジオ体操」を読む。軍隊において忠誠心がなくとも上官の前で「ピシャッ」と体操しておくとしのげる話。戦時中は「米・兵・撃・滅」と号令をかけて実施されていた話。戦後GHQが整列、号令のたぐいを禁止したためにピアノ伴奏をつけ、号令の間に語りを入れた話。現在のラジオ体操は8拍目で次の動作の1拍目の体勢になっていて流れがよい話。読了して店を出る。イオンにて、ウレタンマスクを買い、どの売り場へ行っても出くわすすみっコぐらしグッズを眺める。もともと表情の乏しいキャラクターが好きなのにこの色合いで、こんなにグッズ展開されたら買ってしまうのは時間の問題だ。イオンを出て図書館の返却ポストに最後の一冊を返却。明日から積読を読んでいく所存。ATMにより帰宅、ゴミ出し、炊飯、風呂。細かい用事がたくさんある日だった。だいぶ涼しくなり、窓を閉めてクーラーもサーキュレーターなしで寝られた。